CATEGORY ブランド一覧

ランドセルのブランド一覧

ランドセルをブランド別にご紹介します。

セイバン

天使のはねのCMを見たことがありますよね。
にこやかな笑顔をした子どもたちが、希望いっぱいにランドセルを背負って踊る姿が微笑ましく、自分にもあんな時代があったことを思い出すのではないでしょうか。
そんな天使のはねを作っているのが、セイバンです。最も知られているのが、大ヒットした天使のはねですが、実はセイバンのランドセルにはたくさんのシリーズがあるため、お子さんの好みなどに応じて選べるのです。
ここでは、セイバンの個性と特徴あるランドセルについて紹介していきましょう。

イオン

お子さんやお孫さんにランドセルを買う予定のみなさん、どのブランドのものを買おうか悩んでいませんか?
6年間使うことになるので、丈夫で使いやすいものが良いですよね。
更に値段もお手頃だとお財布に優しく、助かるところです。
ランドセルは様々な種類のものがありますが、その中でもイオンのランドセルは品質にこだわって作られています。
独自の機能を搭載したものから、3万円代で買えるコスパが良いものまで、ラインナップも豊富です。

TOP画像

【口コミ】イオンのランドセルおすすめ7選!かるすぽの効果もご紹介!

2018.04.02

キッズアミ

お子さんにとっては初めてのランドセル、用意するのであれば文部大臣賞を受賞したランドセルをお子様に使わせてあげたくはないでしょうか。
ランドセルは6年間使用するものですので、使いやすく耐久性に優れたものが一番です。機能性にも優れたキッズアミのランドセルなら、安心してお子様に持たせてあげられます。
そこで文部文化賞を受賞したキッズアミのランドセルはどんなランドセルなのかについてご紹介します。

キッズアミのランドセルは買ったら失敗?リアルな口コミや特徴を解説【2021年最新版】

キッズアミのランドセルで後悔・失敗⁉ブログや口コミを徹底検証【2023年版】展示会・セール情報まとめ

2023.05.06

萬勇鞄

小学校生活は一生に1度だけ、人生の大切な瞬間に使うものだから、できるだけいいものを選んであげたいですよね。とはいってもランドセルはたくさんあるので、どれがいいのか、子どもに合っているのか、学校や他の子供達のことが気になって判断がつかないこともあります。
もし迷ったときはこの萬勇鞄のランドセルはいかがでしょうか。
このランドセルメーカーは、手縫いの手作りランドセルに力を入れており、量産ブランドとは違ったなんとも言えない風合いが魅力です。

萬勇鞄

萬勇鞄のランドセルの後悔しない選び方|口コミ・ブログを徹底検証【2023年最新版】店舗・展示会

2023.05.09

モギカバン

小学校6年間使用することを考えたランドセルを選びたいと考える親御さんが増えています。
安くて軽いものはたくさん販売されていますが、一つ一つ丁寧に作られたランドセルはそれだけで思い入れが強くなるものです。
今回ご紹介するモギカバンは、職人が一つ一つ手縫いで作りあげるこだわりのランドセルを販売。
お子さんにとって大切なランドセルだからこそ、すぐに壊れてしまうものではなく6年間大切にしたくなるものを与えたくありませんか?

モギカバンのランドセルは買ったら失敗?リアルな口コミや特徴を解説【2021年4月最新版】

モギカバンの後悔しない選び方|口コミ・ブログからメリット・デメリットを徹底検証【2023年最新版】

2023.05.04

その他のランドセルブランド一覧

アピタ

2024年度アピタのランドセルは販売終了間近!口コミ・評判やおすすめモデルを紹介【2023年最新版】

アピタのランドセルとは、どんな特徴があるのか? 希望のランドセルを購入しようと思っているものの、どのようなものを選べばいいかわからないという方も多くいるでしょう。 子供が6年間使うものだと思うと、選び方で失敗したらどうし…

ミキハウス ランドセルミキハウス

ミキハウスのランドセルの値段は?口コミ・評判やおすすめモデルを紹介【2023年最新版】

ランドセルは、子供が6年間ほぼ毎日身につけ、苦楽を共にするものです。 ランドセルを背負って学校に通った日々は、その子にとって一生の思い出となることでしょう。 そのため、選んであげる際には耐久性などの性能はもちろん、見た目…

ベネッセ

ベネッセとイオンが共同開発した「わすれナイン」ランドセルは販売停止に?最新情報を調査【2023年最新版】

2020年にイオンとベネッセが共同開発したランドセル「わすれナイン」は、現在販売されていません。 最新のランドセルをお探しの場合は下記のリンクからご覧ください。 イオンのランドセルはこちら ベネッセのランドセルが販売停止…

フィットちゃんの画像フィットちゃん

フィットちゃんランドセルの欠点は?|失敗・後悔しない選び方を徹底解説【2023年最新版】

フィットちゃんはランドセルを探すとき数多くあるブランドの中で候補に挙がることが多いメーカーです。 しかし、名前は知っていても実際のデザインや機能がどういったものなのかまではよく知らないという方も多いでしょう。 そこでここ…

ランドセルを選ぶ・買う

三越伊勢丹で高級指向のランドセルを!2024年度の本当におすすめしたいモデル10選!

高級ファッションやバッグなど、高級ブランドを多く揃える伊勢丹ですが、実は取り扱うランドセルも高級志向です。 ファッションブランドと提携したモデルや伊勢丹オリジナルモデルに加えてスタンダードモデル、他の百貨店では手に入りに…

ララちゃんランドセル 2020ららや

ララちゃんランドセルはダサい⁉オーダーメイドの値段は?口コミ・評価を徹底検証【2023年最新版】

ランドセルの人気ブランドのひとつがララちゃんです。 これは株式会社ららやが製造しているランドセルで、優れた機能とかわいらしいデザインとで高い人気を誇ります。 しかし、ララちゃんという名前は聞いたことがあっても実際にどんな…

TOP画像アディダス

アディダスのランドセルは後悔する?デメリットは?口コミ・評価を徹底検証【2023年最新版】

有名なスポーツブランドと言えばアディダスが代表的です。 特にスニーカーは有名で、特徴的なのが3本入ったラインです。 この個性的なデザインはアディダスの象徴でもあり、ロゴマークとセットでアイコンとしての役割を果たしています…