今回は2022年モデルがとても可愛いと話題の”グリローズランドセル”の評判や特徴、そして展示会について紹介していきます!
グリローズは女の子のお子様なら一度は気になるほど可愛いデザインで、実際使っている人の口コミなどを知りたいというママさんは多いと思います。
2022年が始まり本格的にランドセルを選び購入する絶好のタイミングとなっておりますので、この記事をしっかりと読んでランドセル選びで失敗しないよう参考にしてみてください!
この記事では60社以上のランドセルメーカーを徹底的に調べた私が
を順番に解説して行きます!
- 「グリローズのランドセルは傷がつきやすいんじゃないの?」
- 「グリローズランドセルはカバーなくても大丈夫なの?」
と行った質問にも答え、グリローズランドセルのリアルな口コミもまとめてみましたので、ぜひ参考にしてみてくださいね!
コロナの影響もありネットで情報収集をし、そのままランドセルを購入される方も増えています!
ぜひ良いランドセルがあれば、サイトにて購入してみてください。
【重要ポイント】ランドセル選びは今が”チャンス”です!
![]()
ランドセルを購入する時期は年々早くなっていて、
- 3~4月:人気の商品や一部ブランドランドセルが完売
- 5~7月:工房系人気ブランドのランドセルがほとんど完売
- 8~12月:人気ブランドによるランドセルの販売が終了
といった形でランドセルを探すラン活は年々早期化しております。
2023年4月に小学校入学のお子様がいらっしゃる場合、今月中からランドセルを探さないと人気モデルを見逃してしまう可能性があります。
![]()
グリローズの2022年度ランドセルは2022年1月11日(火)9:59で販売終了となるため、興味がある場合はいますぐにチェックしておきましょう!
グリローズ公式サイト🔽https://grirose.jp/
【2023年度の年中さん向け】カタログ請求の受付がすでに始まり、1月13日(木)に全ラインナップが公開されます!
グリローズでは2023年モデルのカタログ請求受付がすでに始まり、1月13日にラインナップが公開されます!
カタログ請求は送料無料で
・2023年度ご入学モデルランドセルカタログ
・ランドセルの素材を使用したカラーサンプルが今ならもらえます!
![]()
2022年2月上旬から発送され、数には限りがなくなり次第終了となりますので、ぜひ今のタイミングでお申し込みください。
去年も人気商品に関しては売り切れが出ておりますので、在庫がある今月中にぜひ購入して早めの準備をしておきましょう!
公式サイトでカタログ請求する🔽https://grirose.jp/
後藤謙尚(ごとう けんしょう)
よりお子さまに合ったランドセルを知ってもらうために、関西、関東を中心に60社以上のランドセルメーカーを徹底的に分析。実店舗に足を運び、ネットだけでは手に入れられない情報を発信していきます。



Contents
グリローズランドセル(2022年)の口コミ・レビューは?
グリローズランドセルの口コミ・レビューはどうなのでしょうか?
実際にSNSに投稿されている情報を見ていきましょう!
グリローズランドセルの口コミ・レビュー【instagram】
まずはインスタグラムでのグリローズランドセルの口コミ(レビュー)について見ていきます。
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
グリローズランドセルの口コミ・レビュー【ツイッター】
続いてtwitterでの口コミについて見ていきます。
なぜ中目黒かというと、グリローズのランドセルを試着してきたのです。
店内からしてかわいすぎた。
かなり早めに色々資料請求もしたんですが、早々ここのに決まりそうな雰囲気🤣 pic.twitter.com/A86udwO2l5— rin|博士・臨床心理士・公認心理師 (@rinrin_bluesnow) March 6, 2021
かなり気が早いけど姉っ子のために気になってた土屋鞄とグリローズカタログ請求してみた。グリローズのカタログ…開いた瞬間良い匂いふんわりするし、色見本すごい、、😂😂🌸💕🎒 pic.twitter.com/Ep0VTzlDms
— こっこ5y♀3y♂ (@baby_mama_2018) March 6, 2021
グリローズランドセルのリアルな口コミ(レビュー)は良いものが多かったです!
中でも多かったポイントとしては

グリローズのグレーのランドセル上品だし可愛すぎて、周りの方からも凄く評判良い。
出典:インスタグラム

まじでかわいい。家族でお気に入りのカラーです。
出典:インスタグラム
といったコメントで、グリローズを購入されている方からの嬉しいコメントがたくさんありました。
ただ、リアルな意見として

傷が目立ちやすいランドセルなので、もし選ぶなら色を選択する必要がある
出典:インスタグラム

毎日ロッカーに擦られているので、やや光沢が落ち、黒ズミが見受けられる
といった声もありました。
ランドセルは購入前に実際使われた方のリアルな意見が分からないものです。6年間使い続けるものですので、
デザインだけでなくしっかりと持ち続けられるかどうかという視点でも選んでいけるようにしましょう!
グリローズランドセル2022年モデルの特徴は?

おすすめ度:
コスパ | 色の豊富さ | 重量(軽さ) | デザイン | 素材(耐久性) | 50点満点 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
42点 |
グリローズランドセルは50点中42点の評価をさせて頂きました。
- 6年間の無料修理
- パリをイメージした可愛いデザイン
- 2種類のクッション材を使用している
- A4フラットファイル対応
- 防水加工で雨の日も安心
などといった特徴があります。

グリローズランドセルは可愛いだけでなく、横幅約23.5㎝で収納スペースがとても大きいです。
ラウンドファスナーポケットがついている大容量サイズなので、荷物が増える高学年になっても安心してお使い頂けます。

またグリローズのランドセルは防止加工がほどこされているので、突然雨が降ってきても安心です。
もし雨がついた場合は優しく拭いてあげるだけで大丈夫です。
グリローズランドセルは傷がつきやすい?

グリローズのランドセルが可愛いですが実際使ってみて
- 傷がついてしまうのではないか
- ツヤがなくなってしまうのではないか
と心配されるママさんもおられるかもしれません。
実際1年前に購入された方の中には少し傷がついてしまったといった声もありました。
グリローズランドセルは2019年に出来たとても新しいブランドなので、まだ6年間使ったお子様がいません。
ツヤが完全になくなるのか、傷がたくさんつくのか、といった分かっている方がいない状態なのです。
しかしツヤのあるデザインをみていると、一般的なランドセルと比べると何かに引っかかった際に傷がついてしまう可能性は高いかもしれません。
ですので、神経質なお子さまであれば傷の気にならないランドセルも検討されても良いかもしれません。
グリローズランドセル2022年度ラインナップ

グリローズランドセルでは2022年度、新しく「プルミエマット」シリーズも加わり、全14種類が販売されます。
- フルールグロス(全6色)
- フルールセミグロス(全2色)
- コフレパール(全4色)
- プルミエマット(全2色)
の14色です。
この投稿をInstagramで見る
こちらのフルールセミグロスというモデルはツヤが抑えられており、シックで可愛いデザインになっていますね。
この投稿をInstagramで見る
女の子にはとても可愛いランドセルになっています。
グリローズランドセル2022年モデルの金額は?
グリローズのランドセルは69,000円(税込)~75,000円(税込)の価格帯で販売されています。
ランドセルの相場は5万円から6万円で、その金額で購入できるランドセルには「萬勇鞄のランドセル」などがあります。
今一番旬なランドセルについては「ランドセルランキング15選」でまとめていますので、ぜひ参考にしてください。
値段 | グリローズランドセル(価格と商品名) |
最安値 | 税抜69,000円(フルールセミグロス) |
人気 | 税込73,000円(プルミエマット) |
最高値 | 税込75,000円(フルールグロス) |
グリローズランドセルではカバーも販売

出典:PR times
2021年最新の情報ですがグリローズでは
- オリジナルデザインのローズ柄
- スプリングガーデン柄
- クリア素材のスクエア
- クリア素材のラウンド
のランドセルカバーが販売されました。金額は全て税込3500円です。


実はグリローズのランドセルには合わせるカバーが無い。という不安点もあったようなのですが、
今回のこのリリースでランドセルと合わせてグリローズのカバーを購入される方も出てくるかもしれません。
2022年1月13日(水)よりグリローズの実店舗およびオンラインストアで購入できるようになるようです。
【ポイント】よりカスタマイズできるランドセルを選びたい場合は?
![]()
グリローズランドセルもオススメですが、『羽倉ランドセル』
も2021年大人気のランドセルですのでぜひチェックしておいてください!
羽倉のランドセルはオーダーメイドでランドセルを作ることができるので世界に一つだけのランドセルを作りたい方にはぴったりです。
2022年になりランドセルを選ぶにはベストタイミングになっておりますので、ぜひ資料請求をしてチェックをしておきましょう!
羽倉ランドセル公式サイト⬇https://www.hakura-randsel.jp/
グリローズランドセルを作っている会社は?

グリローズのランドセルを作っているのは創業1965年で約50年の歴史がある【土屋鞄製造所】です。
ラン活をされている方なら誰でも知っている【土屋カバンランドセル】でお馴染みのランドセルを作っている会社です。
グリローズは新しいブランドなのですが、工房系で歴史のある土屋鞄が作ったランドセルということはママさんにとって安心材料になると思います。
グリローズランドセルのコンセプトはパリ

そんな【土屋鞄製造所】が作るグリローズランドセルはフランス・パリをイメージして作られています。
ホームページには
griroseは、フランス語のgris(グレー)とrose(ピンク)を掛け合わせた言葉。
うれしいことも悲しいこともあるだろうけれど、どちらも大切な思い出になりますように。
そんな想いからgrisとroseを合わせました。
出典:グリローズHP
と書かれており、ピンクの可愛いランドセルが生まれているのには素敵なコンセプトがあることがわかります。
グリローズランドセルの展示会(2020年)は中止?
2021年のグリローズ展示会は
- 横浜
- 北海道
- 静岡
で行われ、全て終了しています。(2022年現在)
日時 | 会場 | 住所 |
2021/5/4(祝)&5/5(祝) | 横浜産貿ホール マリネリア | 札幌市厚別区厚別中央2条5-5-25 ホテルエミシア3F |
2021/5/16(日) | パレスボールルーム | 横浜市中区山下町2 |
2021/5/23(日) | 清水マリンビル1F 多目的ホール | 静岡市清水区日の出町9-25 |
グリローズランドセルが売っている店舗・ショールームは?

グリローズランドセルは
- 東京
- 大阪
- 名古屋
- 福岡
にてポップアップストアを開催しています。
ご来店には予約が必要となりますので、ぜひ予約をしてから来店するようにしてください!
店舗名 | 住所 | 期間 |
grirose nakameguro(直営店舗) |
東京都目黒区上目黒1-16-4 1F | 水曜日休業。来店はWebサイトにて要予約 |
grirose kitasenju | 東京都足立区千住3-92 北千住マルイ4F | 2021年4月28日(水)~5月16日(日) |
grirose nagoya | 愛知県名古屋市中区栄3-18-1 デザインセンタービル クレアーレ 2F | 2021年6月まで |
grirose osaka | 大阪府大阪市北区梅田2-2-22 ハービスPLAZA ENT B2F | 2021年6月まで |
grirose fukuoka | 福岡県福岡市中央区天神2丁目5番35号 岩田屋本店 7F | 2021年4月28日(水)~5月10日(月) |
グリローズランドセルの直営店舗は東京の目黒区にあります。
営業時間は急遽、変更になる場合がございます。詳細はWebサイトをご覧ください。
グリローズランドセル2022年度人気5選
①プルミエマット

落ち着いたカラーと大人っぽいデザインのランドセルシリーズ。
エレガントなステッチや上品な内装柄がポイントになっています。
価格 | 68,200円(税込) |
---|---|
素材 | 人工皮革 |
重さ | 約1,295g |
色 | 2色 |
②フルールグロス ドリームピンク

パッと目を引くピカピカ素材のランドセルシリーズ。グリローズの定番のランドセルです。
大人も子供もときめくカラー展開が魅力になっています!
価格 | 75,000円(税込) |
---|---|
素材 | 人工皮革 |
重さ | 約1,295g |
色 | 全6色 |
③コフレパール リトルフラミンゴ

上品にきらめくパール素材のランドセルシリーズになっています。
丸みのあるころんとした可愛いシルエットが特徴です。フラミンゴのように柔らかい色になっています。
価格 | 71,000円(税抜き) |
---|---|
素材 | 人工皮革 |
重さ | 約1,295g |
色 | 全4色 |
④フルールセミグロス ドリームピンク

フルールグロスの優美な形はそのままに、控えめでやわらかいつや感のランドセルシリーズです。
このピンク色がとても可愛いですよね。
価格 | 69,000円(税込) |
---|---|
素材 | 人工皮革 |
重さ | 約1,295g |
色 | 全2色 |
⑤コフレパールレースラベンダー

紫色(ラベンダー)のランドセルが欲しいお子様にはピッタリのランドセルです。
価格 | 71,000円(税込) |
---|---|
素材 | 人工皮革 |
重さ | 1.295g |
色 | 全4色 |
グリローズランドセル一覧
名前 | 値段 | 重さ | 色 |
フルールセミグロス |
69,000円(税込) | 1,295g前後 | 全2色 |
コフレパール |
71,000円(税込) | 1,295g前後 | 全4色 |
プルミエマット |
73,000円(税込) | 1,295g前後 |
全2色 |
フルールグロス |
75,000円(税込) | 1,295g前後 |
全6色 |
グリローズランドセルでオーダーメイドはあるの?
グリローズではオーダーメイドのランドセルは現在作られておりません。
もし、どうしてもオーダーメイドのランドセルを作りたいという場合は『羽倉ランドセル』もオススメです。
下記の羽倉の公式サイトより資料請求してみてください。
羽倉ランドセル公式サイト⬇https://www.hakura-randsel.jp/
グリローズランドセルは実際どうなの? リアルな口コミや特徴を紹介! 【2022年モデル】 まとめ
いかがでしたでしょうか?
今回は2019年に新しく出来たグリローズの2022年モデルについて詳しく解説しました。
客観的な意見であるSNSでの口コミをまとめてみましたので、実際に購入された素直な意見を知ることができたと思います。
グリローズ以外にも今年人気のランドセルをみたいという場合には『ランドセルおすすめランキング15選!【2022年最新版】』も合わせてお読みください。
ランドセル図鑑ではあなたのお子様に合った理想のランドセルを探せるように詳しい口コミをお伝えしています。
最新の情報を知りたい場合はぜひ公式サイトをご覧ください。