
6年間使用するランドセルでお子さまにあったベストなものを見つけるには、
- ランドセルを比較する際のポイントを知ること
- そのポイントを知った上でお子さまにあったランドセルを選ぶこと
- 良質なランドセルメーカー
の3つを理解しておく必要があります。この記事では
2021年最新の情報をもとに、60以上のランドセルメーカーから厳選したおすすめのランドセルをランキング化してお伝えしていきます。
男の子のランドセル選びは慎重に選ばないと、小学校生活の6年間で大きく後悔してしまうことになります。
このページを読めば、ランドセルの選び方やどのランドセルがお子さまにとっておすすめなのかが分かりますので、ぜひ最後までお読みください!
女の子のランドセルをお探しの場合は「女の子におすすめなランドセル17選【2021年1月最新版】」の記事をチェックしてみてください。
2021年が始まり、年始はランドセルを選ぶには絶好のタイミングとなっております。
今からランドセルの3つの選び方についてお伝えしていきますが、早速おすすめのランドセルメーカー5選を知りたい場合は「コチラのボタン」を押してスキップしてお読みください。
現在コロナの影響で「店頭に行ってランドセルを見れない。」という声が上がっていますが、ネットで情報収集をしオススメのランドセルを見つけることは可能です。
男の子用のランドセルを紹介していきますが、手っ取り早くおすすめのものを知りたい場合は萬勇鞄のランドセル
をチェックするのがオススメです。
萬勇鞄のランドセルは売り切れ商品がすでに出始めているので、今のタイミングで下記より資料請求をしておきましょう!
萬勇鞄のカタログはコチラ⬇https://www.manyu-randoselu.jp/
後藤謙尚(ごとう けんしょう)
よりお子さまに合ったランドセルを知ってもらうために、関西、関東を中心に60社以上のランドセルメーカーを徹底的に分析。実店舗に足を運び、ネットだけでは手に入れられない情報を発信していきます。



Contents
男の子のランドセル選びの3つのポイント
男の子のランドセル選びをする際に以下の3つのポイントを知っておけば、選び方をする上で失敗することは確実に少なくなります。
- 革の種類(素材)
- 丈夫さ(壊れないか)
- 大きさや入る容量
この3つがランドセル選びにおいて肝になってきます。
男の子のランドセル選びポイント1.革の種類

出典:萬勇鞄
次のポイントはランドセルの革の種類(素材)です。
一般的ランドセルに使用されている素材は
- 人工皮革
- 牛革
- コードバン
の3つがあり、一つひとつ特徴が違ってきます。
簡単に一つひとつの紹介をしていきます!
人工皮革は軽量で雨や傷に強いのが魅力ですが、本革と比べると耐久性には劣ってしまいます。
また使い込めば風合いが出るものではありません。
牛革は、耐久性に優れ使えば使うほど味が出てきます。
触り心地も良いのですが、人工皮革と比べると重さを感じるでしょう。また雨には少し弱いという特徴があります。
そして、コードバンはランドセルで使用される素材の中でも最高級の品質と言われています。
耐久性にも優れているので6年間使用することを前提としたランドセルには適している素材です。
しかし、人工皮革と比べると重さがありますし、雨にも弱いのが難点です。
このように革の種類によっても大きな差がありますので、どのタイプを望んでいるのかをしっかり考えてみてください。
お子さまの通学時間が30分~60分以上と長いのであれば、軽さを重視し人工皮革のランドセルがオススメかもしれません。
男の子のランドセル選びポイント2.丈夫さ

出典:セイバン
男の子のお母さんにとって一番気になるのが、ランドセルの丈夫さです。
どんな風に扱ったとしても壊れないものを選びたいと考えているお母さんも多いのではないでしょうか。
雑な扱いをしていると肩の部分が壊れてしまったり、革の部分が剥げてしまうことがあります。
いくら大切に扱ってほしいとお願いしても聞いてくれないのがこれぐらいの年齢の男の子です。
丈夫でちょっとやそっとのことでは壊れないものを選ぶことも重要なポイントです。
また6年間の保証期間がついているものを購入しておくことも大切です。
大切にランドセルを使ってほしいと思っても、男の子は毎日教科書やノートが入り、給食袋がついたランドセルを乱暴に扱ってしまうものです。
6年間使用するとなると劣化も相当なものです。少しでも丈夫で問題なく使用でき、保証がついているランドセルを選ぶようにしましょう。


男の子のランドセル選びポイント3.大きさ(容量)

出典:イオン
ランドセルはどれも同じ大きさだと思っている人も多いかもしれませんが、実は大きさ(容量)には様々なサイズがあります。
昨今人気のサイズは、A4ファイルがすっぽりと入るものです。
学校から配られるお便りのほとんどがA4サイズかB5サイズです。
また植物の観察ノートや音楽の楽譜を入れるファイルなどもA4サイズのものが主流ですので、A4がすっぽりと入るサイズを選んでおきましょう。
多少折れ曲がってもいいからとコンパクトなサイズを求めている人は、横型のランドセルもおすすめです。
横に大きい作りになっていますので、お便りを折らずにそのまま入れることができます。
それでは次に男の子がランドセルを持つ場合にオススメのメーカーを紹介します!
男の子おすすめのランドセルメーカー5選
では次に男の子におすすめのランドセルメーカーです。
冒頭でもお話しましたが、ランドセルメーカーは約50~60こほどあるため「どのメーカーがいいのか分からない」という声が多いです。
今回は『後悔しないランドセル選び』3つのポイントを考慮した上で、オススメな5つのランドセルメーカーを紹介します。
- 萬勇鞄
- conosaki(このさき)
- 羽倉
- フィットちゃん
- セイバン
の5つです。
1位から5位という順番で紹介していきますので、ぜひ最後までご覧ください。
1位.萬勇鞄 | 2位.conosaki | 3位.羽倉 | 4位.フィットちゃん | 5位.セイバン | |
---|---|---|---|---|---|
コスパ | 8点 | 10点 | 8点 | 9点 | 9点 |
色の豊富さ | 10点 | 9点 | 10点 | 9点 | 8点 |
重量(軽さ) | 9点 | 9点 | 8点 | 8点 | 8点 |
デザイン | 10点 | 8点 | 9点 | 8点 | 8点 |
素材(耐久性) | 9点 | 9点 | 8点 | 8点 | 8点 |
総合点 | 46点 | 46点 | 43点 | 42点 | 41点 |
※表を右に触るとスクロールできます。
上記はその2021年度オススメのランドセルのランキング表になります。今回は職人によって作り上げられたオススメのランドセルメーカーを中心に紹介していきます!
【注意】公式通販サイトから購入するようにしましょう!
ランドセルはメーカーの公式サイトで購入するのが最もおすすめです。
特に最近は他のサイトで購入してしまって、商品が届かない。連絡がつかなくなった。などの被害が増えていますので気をつけましょう。
人気の商品は今のタイミングでどんどんと無くなっていきます。
気になる商品(メーカー)があれば資料請求、すでに欲しいランドセルがある場合はWEB申し込みをし、お子さまの悔いが残らないようにランドセル選びをしていきましょう。
※資料請求は3~4社されるのがオススメです。
男の子に人気なランドセル1位:萬勇鞄

おすすめ度:
コスパ | 色の豊富さ | 重量(軽さ) | デザイン | 素材(耐久性) | 50点満点 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
46点 |
60ほどあるメーカーの中で一番オススメなのが萬勇鞄のランドセルです。去年は3月に最新モデルを販売を開始しましたが、すぐに完売してしまうことほどの人気ぶりです。
萬勇鞄のランドセルがおすすめのポイントは職人がひと針ひと針縫うことにより、丈夫でほつれにくいランドセルになっているということが挙げられます。

出典:萬勇鞄
また6年間飽きのこないデザインも人気の理由の一つです。
外見はシンプルなデザインにする代わりに、ポイントでおしゃれなモチーフを取り入れているので高学年になっても飽きずに使うことが出来ます。
萬勇鞄のランドセルデータ
萬勇鞄 男の子モデル | |
最安値 | ベーシック 53,900円 |
人気モデル | アーデルナイト 牛革 69,300円 |
最高値 | リリークレスト コードバン 101,200円 |
素材 | 人工皮革・牛革・コードバン |
人工皮革ですと5万円台、牛革でも6万円台からありますので質が高いことを考えるとかなりお得です。
人気ランドセルの在庫はどんどんと無くなっていきますので、資料請求は今月中に必ず行っておきましょう!(2021年1月9日現在)
萬勇鞄の公式サイト➡https://www.manyu-randoselu.jp/
男の子に人気なランドセル2位:conosaki(このさき)

おすすめ度:
コスパ | 色の豊富さ | 重量(軽さ) | デザイン | 素材(耐久性) | 50点満点 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
46点 |
第2位はconosaki(このさき)という最近非常に話題になっているランドセルです。
conosakiの特徴は何といっても、オーダーメイドのランドセルを作れることです。あなたのお子さまに合わせた世界に一つのランドセルが作れます。
またそれだけではなく、
- どうしたらもっと使いやすくなるか
- もっと安⼼してお使いいただくにはどうしたら良いか
という企画にはじまり機能や構造の開発、⼯場での⽣産に⾄るまで、スタッフが⼀丸となってランドセルを⽣み出していることが魅力といえます。


シンプルな温かみのある10色が用意されており、男の子だけでなく女の子にもオススメなランドセルのデザインが勢揃いとなっています!
今までありそうで無かったランドセルの形ですよね?
2022年度モデルもすでに下記のウェブサイトより見ることができ、今なら最新モデルを手に入れることが出来ます。
conosakiのランドセルデータ
conosaki 男の子モデル | |
最安値 | このさきスタンダード 55,000円 |
人気モデル | つむせ全カブセ 68,200円 |
最高値 | つむもの 73,700円 |
素材 | 人工皮革(クラリーノ、クラリーノエフ) |
金額も非常に低価格でお買い得となっています。
conosakiの2021年度モデルは非常に人気なランドセルとなりますので、在庫がなくなってしまう前に必ずチェックしておきましょう!

購入された場合には
- ランドセル用レインコート
- conosaki特製クリアファイル
- 特製連絡袋
が無料でついてきます!
今限定の3つの特別特典となっておりますので、ぜひ今年中にconosakiのランドセルをチェックしてみてくださいね。
男の子に人気なランドセル3位:羽倉
おすすめ度:
コスパ | 色の豊富さ | 重量(軽さ) | デザイン | 素材(耐久性) | 50点満点 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
43点 |
3位は羽倉のランドセルです。
羽倉のランドセルはカラーバリエーションが豊富であるということが魅力の一つです。

出典:羽倉
また羽倉のランドセルは兵庫県鞄工業組合が定めた基準を満たした唯一のランドセルでもあります。その認定審査は、縫い目がひとつでもズレていれば不合格になってしまうほどの厳しさです。
かばんの製作工程すべてを自社で担える技術力を強みに、職人が本当に良いと思える理想をカタチにしていることが特徴です。また上記の写真のようなオーダーメイドのランドセルを注文することも可能です。
羽倉のランドセルデータ
羽倉 男の子モデル | |
最安値 | はねかる 53,900円 |
人気モデル | 耐性牛革スタンダード 59,400円 |
最高値 | エイジングコードバン 93,500円 |
素材 | 人工皮革・牛革・コードバン |
羽倉のランドセルはオーダーメイドランドセルが3780通りの中から選べ、お子さまに合ったランドセルを作れることが人気の理由の一つになっています。

5羽倉のランドセルもキャッシュレス対象になっているので、店舗に行かなくてもランドセルを購入することが可能です。
人気ランドセルの在庫も今ならありますので、今月中に資料請求をしておきましょう!(2021年1月9日現在)
羽倉の公式サイト➡https://www.hakura-randsel.jp/
男の子に人気なランドセル4位:フィットちゃん

おすすめ度:
コスパ | 色の豊富さ | 重量(軽さ) | デザイン | 素材(耐久性) | 50点満点 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
42点 |
フィットちゃんのランドセルは男の子に非常にオススメです。
特徴としてはランドセルは独自の「フィットちゃん背カン」により、ランドセルが軽く感じられることです。
また、ランドセルのふちが光る「光るフィットちゃん安ピカッ®」タイプは夜の帰宅時や雨の日になるとピカッと光ります。

小学校が終わる時間は大体18時30分頃ですので、冬は日没時間が短く危ないですので、お子さまの存在をドライバーへ知らせてくれる「光るフィットちゃん安ピカッ®」は便利です。
フィットちゃんのランドセルデータ
フィットちゃん 男の子モデル | |
最安値 | フィットちゃん201 39,960円 |
人気モデル | グランナイト 68,040円 |
最高値 | コードバンランドセル 97,200円 |
素材 | 人工皮革、牛革、コードバン |
フィットちゃんではWEBで購入すると10%割引になるランドセルがいくつかあります。
よりお得にランドセルを購入したい場合には非常にオススメとなりますので、ぜひ下記より資料請求をしてみてください。
フィットちゃんの公式サイト➡https://www.fit-chan.com
男の子に人気なランドセル5位:セイバン

おすすめ度:
コスパ | 色の豊富さ | 重量(軽さ) | デザイン | 素材(耐久性) | 50点満点 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
42点 |
セイバンのランドセルは定番で人気です。
中でも天使のはねをはじめとする背中部分の機能が動くことで、お子さまが肩に感じる重さを軽減してくれます。

出典:セイバン
中でもセイバンを「6年間、安心してお使いいただくために」ランドセルにどれくらいの力を加えたら変形するのか、強制的に劣化させたパーツの耐久性かどうかなどを試験しています。
ランドセルの安全性、耐久性、背負いやすさを証明するための品質チェックを徹底しているので安心ですね!
セイバンのランドセルデータ
セイバン 男の子モデル | |
最安値 | ユアメイト 51,840円 |
人気モデル | モデルロイヤル 75,640円 |
最高値 | 天使のはね クラシック鈴木マサルデザインモデル 88,560円 |
素材 | 人工皮革・牛革・コードバン |
現在、セイバンではアウトレットをしており5万円から6万円のランドセルが最大50%オフの2万円台から購入することも可能です!
より低予算でランドセルをお探しの場合にセイバンはオススメです。
セイバンの公式サイト➡:https://www.seiban.co.jp/
男の子に人気なランドセルのおすすめ15選


男の子に人気のランドセル【萬勇鞄】
①ベーシック

価格帯 | 53,900円 |
---|---|
重さ | 約1250g |
ブランド特徴 | シンプルでかっこいい |
(※萬勇鞄はキャッシュレス対象の店舗になっているので、クレジットで買うと購入価格が5%還元されます。)
萬勇鞄の中でも一番スタンダードでベーシックなデザインです。
とってもシンプルなので6年間飽きずに使うことが出来ます。天然皮革、人工皮革ともに、雨などに強いはっ水加工をしています。
息子はランドセルが届いてから、ランドセルを背負って小学校に通える日をとても楽しみにしていました。
COVI D-19(コロナ)の影響のため、背負う時間は少ないですが、嬉しそうに大切に使っています。素敵なランドセルをありがとうございました。
出典:萬勇鞄
②ノブレス

価格帯 | 66,000円 |
---|---|
重さ | 約1400g |
ブランド特徴 | アンティークなテイスト |
(※萬勇鞄はキャッシュレス対象の店舗になっているので、クレジットで買うと購入価格が5%還元されます。)
スマートなお子さまにピッタリなのがこのノブレスです。写真のランドセル以外にも黒色、キャメル色、グリーン色の4色があります。
ぬくもりのある手触りで、使う程に味が出る牛革を使用。丈夫で傷に強く、吸湿性や通気性にも優れている素材なので、6年間安心して持つことが出来ます。
縮小されて行われた入学式だったけれど、ランドセルをとても嬉しそうに背負ってポーズをとってくれました。
ご近所さんからも渋くてカッコいいランドセルだねと言われて、とても嬉しそうにしてました。早く、ランドセルを背負って学校に行けるといいね。
出典:萬勇鞄
男の子に人気のランドセル【conosaki】
①conosakiスタンダード

価格帯 | 50,000円 |
---|---|
重さ | 1100g |
ブランド特徴 | 飽きずに使えるデザイン |
conosakiスタンダードはクラリーノエフを使用し丈夫さと軽さ、そして防水性を兼ね揃えながら、牛革のしなやかな風合いを感じることが出来ます。
またスライドロックという機能があり、お子さまの成長に合わせて、下紐の固定位置を左右に4cm広げることも出来ます。
非常にオススメなモデルです。
昨年の12月からはじめたラン活長かった。ランドセル選びをやっと終えて、我が家に選んだconosakiランドセルが届きました。やっぱり、素敵!
出典:公式サイト
②つむもの 鎧

価格帯 | 73,700円 |
---|---|
重さ | 1280g |
ブランド特徴 | 個性的な刺繍 |
武士を守る甲冑(かっちゅう)をイメージ生み出されたランドセルです。側面には刺繍が施されており人気です!!
素材はクラリーノタフロックを使用しており、傷や擦れへの耐久度を高くしております。鎧のような重厚な雰囲気のランドセルです。
男の子に人気のランドセル【羽倉】
①耐性牛革スタンダード

価格帯 | 59,400円 |
---|---|
重さ | 約1310g |
ブランド特徴 | 耐性牛革を使用 |
(※羽倉はキャッシュレス対象の店舗になっているので、クレジットで買うと購入価格が5%還元されます。)
羽倉のスタンダードモデルです。写真はネイビーの色ですがそれ以外にも17色のカラーバリエーションがあります。
黒色以外が好きな男の子にとって豊富な色があることは嬉しいですよね。
見た目、質、価格をとってみても非常に満足度の高いランドセルになっています。使い心地が良いという声も多いです。
シンプルだけど他と同じは嫌!というわがままを叶えてくれるランドセル。他にはない色で、親の一目ぼれでしたが、息子もカッコイイ!と気に入っています。
素材や技術にもこだわっていて、見た目、質、価格とどれも満足です。使い心地がよければ、下の子にも違う色を選んでHAKURAさんで揃えたいくらいです。素敵なランドセルをありがとうございました!
出典:羽倉
②オーダーメイドランドセル

価格帯 | 61,600円 |
---|---|
重さ | 約1310g |
ブランド特徴 | 自分好みにアレンジ |
(※羽倉はキャッシュレス対象の店舗になっているので、クレジットで買うと購入価格が5%還元されます。)
2021年度から新しくラインナップに加わったのが羽倉のオーダーメイドランドセルです。
メイン20色・サイド7色からあなただけの組み合わせがオーダーできます。工房系のランドセルでオーダーメイドしたい場合には非常にオススメになります。
シンプルだけど他と同じは嫌!というわがままを叶えてくれるランドセル。他にはない色で、親の一目ぼれでしたが、息子もカッコイイ!と気に入って年中さんの頃、たまたまネットで見つけ、娘に見せたところ 即一目惚れ♪
その日から娘の希望はブレる事なく、合同展示会に このランドセルだけを目的に参加し、実物を見て背負って 親子三代みな即決 笑
入学式を迎え、スーツや靴もモノトーンで揃え、学校の先生、幼稚園の先生、周りのお母さん達、思っていた以上に本当にたくさんの人に褒められます!親子でとってもお気に入りのオシャレランドセルに出会え、本当に嬉しいです♪
出典:羽倉
③エイジングコードバン

価格帯 | 93,500円 |
---|---|
重さ | 約1455g |
ブランド特徴 | 最高級の輝きを放つ |
(※羽倉はキャッシュレス対象の店舗になっているので、クレジットで買うと購入価格が5%還元されます。)
”革のダイヤモンド”とも呼ばれる最高級素材コードバンを使ったランドセルです。吸い付くような手触りを実現しています。
色はブラック、ネイビー、ダークレッドのご用意があります。
早い段階でランドセル選びを始めて、色々なデパートや鞄屋を見たりネット検索で口コミをみたりしながら6年間使用するものなので、慎重に選びました。羽倉さんのランドセルは実は第2候補で第1候補のランドセルが売り切れていたための選択でした。しかし、箱から出したランドセルは本当に素敵でとても嬉しくなりました。
明日から6年間息子と一緒に学校生活を送ってもらう物だからこそ、羽倉さんを選んで本当に良かったと思いました。ありがとうございました。
出典:羽倉
男の子に人気のランドセル【フィットちゃん】
①グランナイト

価格帯 | 75,600円 |
---|---|
重さ | 約1330g |
ブランド特徴 | 安心の6年間保証 |
(※フィットちゃんは一部のモデルを除く10%OFFで購入でき、クレジットで購入するとさらに5%還元です。)
フィットちゃんのランドセルも人気の商品の一つです。その中でもグランナイトは男の子に人気がある商品。騎士をイメージしたユリ柄がモチーフ。革を重ねたようなカブセやサイドのデザインがで重厚感を漂わせます。
シンプルながらも安定感のあるデザインが人気です。また6年間無料修理保証がついているので、何かあった時にも対応してもらうことができます。
年長になった頃から早々に「ランドセルはフィットちゃんがええねん!」と言っていた息子。いざ購入時期になり色んなパンフレットを見ましたが欲しいランドセルは安ピカのランドセルと、すでに決まっていました。
ランドセルが到着してからは毎日一緒にランドセルと寝ています。
よっぽど嬉しいのでしょうね。これから6年間、大切に使ってもらいたいです。出典:フィットちゃんランドセル
②グットボーイDX

価格帯 | 60,480円 |
---|---|
重さ | 約1250g |
ブランド特徴 | デザインと機能性を兼ね揃える |
(※フィットちゃんは一部のモデルを除く10%OFFで購入でき、クレジットで購入するとさらに5%還元です。)
グッドボーイDXはクラリーノの中でも、最も傷に強いクラリーノタフロック素材を使用しているので、元気な男の子でも安心です。大人気の「グッドボーイ安ピカッタイプ」の機能性が更に進化したモデルになります。
クラリーノの中でも、最も傷に強いクラリーノタフロック素材を使用しているので、元気な男の子でも安心です。
男の子に一番人気の「グッドボーイ」のデザインはそのままに、機能性を高めた優秀ランドセルで人気です。
色々と迷いましたが、背が高くなりそうな子なので、身体に背中に優しそうなフィットちゃんに決めました。本人、とても気に入っています。またオマケのペンケースもまさに学校が指定して来たもので、そのまま入学時から使っています。6年間大切に使います。有難うございました。
出典:楽天市場
③タフボーイ DX

価格帯 | 59,400円 |
---|---|
重さ | 約1280g |
ブランド特徴 | 型崩れに非常に強い |
(※フィットちゃんは一部のモデルを除く10%OFFで購入でき、クレジットで購入するとさらに5%還元です。)
タフボーイDXは型崩れに強く、荷物に応じて収納を調整し、進化した高機能ランドセルです。男の子に人気の「クロ×メタルグレー」と「マリン×マリン」2色展開です。
角部の強化ガードで、生地を二重にし補強しています。さらに、大マチ部と底部に樹脂の芯材を入れ(大マチ内蔵3方補強)、3方強力補強を施しました。
黒を買いました。写真で見るよりグレーのラインが目立たず、黒の部分もマットなブラックでシンプルでとても気に入りました。子どももすごく喜んでます。おまけでいただいた筆入れも黒で、小学校の説明会で言われたキャラクターや飾りの付いていないシンプルなものの条件を見事に満たしたものでした。ありがとうございます。
出典:楽天市場
男の子に人気のランドセル【セイバン】
①天使のはねクラシック

価格帯 | 57,240円 |
---|---|
重さ | 約1140g |
ブランド特徴 | 樹脂素材効果でしっかり体にフィット |
(※セイバンは一部のモデルを除く10%OFFで購入でき、クレジットで購入するとさらに5%還元です。)
テレビCMでもお馴染みの天使のはね。天使のはねというフレーズは聞いたことがあるものの、どんなメリットがあるのかよくわからない人も多いようです。
この天使のはねというのは、白い羽のような形をした樹脂素材を両肩のベルトの付け根に内蔵することで方ベルトがグッと立ち上がり、体にフィットする仕組みを作り上げているのです。
この樹脂素材が硬すぎず柔らかすぎない良い状態でキープしてくれるのでフィット感が違います。よく動く男の子に適しているランドセルですし、ネームバリューもあって人気商品の一つです。
子供が、シンプルなデザインの黒がいいというので、機能性もデザインもこれがベストでした。長く使うものなので、飽きのこないオーソドックスなものが良いと思い、親子でこれに決めました❗️
出典:セイバン公式サイト
②コンバース

価格帯 | 57,240円〜62,640円 |
---|---|
重さ | 約1210g〜1215g |
ブランド特徴 | 6年間使用できるほどの耐久性 |
(※セイバンは一部のモデルを除く10%OFFで購入でき、クレジットで購入するとさらに5%還元です。)
セイバンの中でもオシャレボーイに人気が高いのが、セイバンコンバースです。コンバースはスニーカーでも有名ですが、ランドセルをしています。
このセイバンコンバースは、モノクロームと言われる単色での表現で作られていて、大きな星型の盛り加工が施されていたり、キャンバスオールスターでおなじみのパッチロゴも採用。
コンバースが好きな男の子なら気に入ること間違いないですよね?
このランドセルは、セイバンの中でも傷がつきにくく丈夫な「アンジュエール」を採用しています。
6年間安心して使える耐久性です。このシリーズで特におすすめなカラーがカーキ色。カーキ色のランドセルはなかなかありませんし、コンバースの雰囲気を味わうことができるオシャレな色合いです。
個性を出したいという人におすすめできるランドセルです。
息子と一緒に見ていたら、デザイン、色、一目惚れしました!まだ届いてませんが、実物を見るのがとっても楽しみです!春になって息子が毎日、あのランドセルを背負って学校に行くのを想像するとワクワクします♪
出典:公式サイト
③モデルロイヤル ドラグーン

価格帯 | 68,040円 |
---|---|
重さ | 約1200g |
ブランド特徴 | 高学年になっても使いやすいデザイン |
(※セイバンは一部のモデルを除く10%OFFで購入でき、クレジットで購入するとさらに5%還元です。)
セイバン天使のはねの中でも男の子に人気なのが、『モデルロイヤルシリーズ』です。王室ブランドのような気品を持ち合わせている上に、トラディショナルな英国スタイルを表現したデザインです。
高学年になった時でも使いやすいデザインなので、親子で納得できること間違いなし。
カラーバリエーションは全4色となっていて、ステッチやパイピングの色に変化を付けたブラックをベースとした3色と上品でさわやかなマリンブルーの1色。シンプルながらもステッチやパイピングでアクセントをつけたデザインが人気になっています。
④モデルロイヤルレジオ ノーブル

価格帯 | 73,440円 |
---|---|
重さ | 約1300g |
ブランド特徴 | ワンランク上の品質・機能 |
(※セイバンは一部のモデルを除く10%OFFで購入でき、クレジットで購入するとさらに5%還元です。)
セイバンの中でもセレブボーイに人気なのが、モデルロイヤルレジオです。牛革を使用して作られているこのランドセルは、上質と品格に溢れたデザインになっています。
品質も機能も他のシリーズよりワンランク上を目指して作られていて、カブセ部分や前ポケットには本革を使用しているのです。ランドセルパーツはアンティークゴールドで統一し、上品さをより際立たせてくれています。
カラーは、ブラックとキャメルの二種類なので、どちらを選んだとしても高学年まで飽きることなく使用することができます。ワンランク上のものを与えたいと考えているお母さんに人気なのがキャメル。男の子が背負っても違和感がありません。
この色のランドセルがほしくて色々探しました。天使のはねがデザイン、価格とも気に入りました。商品が届き、孫も大喜びです。ありがとうございました。
出典:セイバン公式サイト
⑤PUMA

価格帯 | 70,200円〜73,440円 |
---|---|
重さ | 約1130g |
ブランド特徴 | スタイリッシュな印象 |
(※セイバンは一部のモデルを除く10%OFFで購入でき、クレジットで購入するとさらに5%還元です。)
スポーツ好きな男の子に人気なのが、セイバンPUMAです。PUMA(プーマ)と言えば、世界中のアスリートから愛されているスポーツブランドの一つです。このランドセルはそのPUMAのロゴが入っています。ブラックをベースとしてステッチやパイピングを赤や青などにし、スタイリッシュな印象を与えてくれます。
クールで躍動感あふれるデザインは、スポーツを好んでいる男の子にピッタリ。このランドセルの素材は軽くてしなやか、雨にも強い素材を使用しています。背あての部分は通気性に優れたブレスレザーを使用することで、汗っかきの子供でもムレずに済むのが魅力です。
実物は見てないけど、親も子も一目惚れです!予算はオーバーしたけど、価値ある商品だと思ってるので満足です。早く届くのが楽しみです!
出典:公式サイト
男の子のランドセル選びに関するQ&A
男の子のランドセル選びをする中で色々と悩む質問について今回は回答をまとめています。
- ランドセルはいつくらいに買えばいいですか?
- ランドセルの購入はどこでするのがいいですか?
- ここで紹介されていないランドセルはどの点に注意すればいいですか?
- 男の子のランドセルだと何色がオススメですか?
といった質問に答えていきたいと思います!
1.ランドセルはいつ買う人が多いのですか?

出典:池田屋
最近の傾向としては夏休み(6月~8月)までに購入される方が非常に多いです。
今年4月に入学されるお子さまをお持ちの場合は年始のタイミングから資料請求をし準備しておかないと間に合わない可能性が高いです。
基本的には1年から1年半前に購入することがオススメですので、そろそろ準備を始めないと出遅れてしまいます!
アウトレットの商品などもセイバンさんでは出ておりますので、「コチラのボタン」から再度オススメのメーカー一覧を見られることをオススメします。
2.ランドセルの購入はどこでするのが多いですか?

出典:池田屋
最近はインターネットを利用し、ランドセルを購入されている方が増えています。
WEB割引など店舗で購入するよりも、ネットで購入した方がお得に買えることも多いです。実際の購入時期は7月、8月頃にピークを迎えます。
その大半がその1ヶ月ほど前からカタログを取り寄せ、店舗で下見をしてからランドセル選びをされています。
小学校生活6年間の中で子供は大きく成長しますし、小学校1年生の身長があまり参考にならないといったケースもありますのでより良いものをより安くネットで購入することを意識しましょう。
オススメのランドセルを知りたい場合は「コチラのボタン」を押してみてください。
3.ここで紹介されていないランドセルはどの点に注意すればいいですか?
ランドセルは小学校生活6年間使うものですので、高学年になっても飽きない・しっかりと使えることが大切です。
やはりそのためには
- 革の種類(素材)
- 保証期間が6年間か
- 使い勝手(軽さ)がいいか
- 丈夫さ(壊れないか)
- 大きさや入る容量
をしっかりと確認し、失敗しないランドセルを選ぶことが大切です。
また、下記の認定証がついているランドセルはランドセル工業会が定めるルールを満たしているランドセルです。

出典:ランドセル工業会
この認定証の付いたランドセルは
- すべての縫製が日本国内で行われ6年間の使用に耐え得るもの。
- 日本鞄協会発行の「信頼のマーク」を縫着したもの。
- 素材は皮革又は人工皮革とする。
- 形状はかぶせ部が本体を覆う長さで縦型であるもの。
- サイズは大マチ部分の内寸の縦(最高部)が31cm前後、幅が23cm前後であること。
の5つを満たしていることを意味しています。
またこの認定証の付いたランドセルは6年間の修理対応を行えることも意味していますので、何か問題が起こったらお買い上げいただいた店舗にご確認ください。

こちらは「信頼のマーク」です。
一般社団法人日本かばん協会会員企業が日本で生産したものに付けられるマークです。
このマークも確認してもいいかもしれませんね。
4.男の子のランドセルだと何色がオススメですか?
親世代にとってランドセルといえば、「男の子は黒色、女の子は赤色」のイメージが強いかもしれません。
しかし、2021年のランドセル、今日の店頭に並ぶランドセルのカラーバリエーションの豊富です。
定番の黒や紺色はもちろんのこと、男の子に人気の青やグレー、ラメが入ったものまでありますし、ディテール部分にまでこだわって作られているのです。

出典:ランドセル工業会
上記のランドセル工業会が発表した調査によると、去年2019年に男の子がランドセルを買った色は黒や青色が約22%と人気で、その他にも青色、緑色、ダークブラウンといった色も上位5色に入っていることが分かります。
女の子に関してはピンク色や紫色や水色が上位に入っていることが分かります。
このように様々な色がありますので、お子様の好みの色、そして6年間使用することを前提とした色選びが大切になってきます。

こちらは先ほどオススメした羽倉のランドセルのリサーチ結果になりますが、モノトーン系、ネイビー系がトレンドであることが分かります。
1年生の時と同じ色を6年生まで好きでいられるのかどうかもそうですが、あまりにも奇抜な色を選んでしまうと使うことを躊躇するようになってしまいます。
6年間使用し続けることを前提として選ぶようにしましょう。
男の子のランドセルのおすすめ人気ランキング まとめ
あなたのお子様に合ったランドセルを見つけることは出来ましたか?
ランドセルは親御さんの意志だけでなく、お子さまが気に入ったものを購入することが大切です。
6年間使用するからと親の好みを押し付けてしまいがちですが、子供の意見を尊重しましょう。
選ぶときのポイントはデザイン性だけではなく、重さや背負いやすさなどの機能性にも着目して選ぶことがおすすめです。
体の成長に合わせてフィットしてくれるものを選んでおくと、6年間大切に使うことができます。ぜひお子さんとお気に入りのランドセルを探してみてください!
【オススメのランドセルメーカー5社】
このページを参考にして、お子さまの小学校生活が楽しくなるようなランドセルを見つけられることを心から祈っております!
➡萬勇鞄の特徴やSNSの口コミについて
➡フィットちゃんの特徴やSNSの口コミについて
➡conosaki(コノサキ)のランドセルの特徴やSNSの口コミについて
➡羽倉のランドセルの特徴やSNSの口コミについて
➡フィットちゃんの特徴やSNSの口コミについて
➡セイバンのランドセルの特徴やSNSの口コミについて
詳しいランドセルの特徴やSNSの口コミについては上記の記事にもまとめておりますので、ぜひ口コミについて知りたい場合はあわせてお読みください!
あなたのお子さまにあったベストなランドセルをぜひ見つけてみてくださいね。