最近、紫色のランドセルを使っているお子さんが増えてきているのをご存知でしょうか。
一昔前までは赤や黒が一般的でしたが、今ではたくさんのカラーが販売されています。
その中でも紫色を選ぶ子供やご家庭が増えているのには、きちんとした理由があります。
せっかく6年間使うものだからと、子供が好きな色にしたり、思い入れのある色にするというご家庭も少なくありません。
紫色のランドセルの人気や、どのようなメーカーが販売しているのかということを見ていきましょう。


Contents
紫色のランドセルってどうなの?
(1)人気が高まってきている

出典:フィットちゃん
紫色は昔から気品のある色として知られています。
最近人気が高まっているのには、ピンクなどと異なり6年間飽きずに使うことができるというメリットがあるからです。
6年生になるとピンクや水色を恥ずかしがる子もいますが、紫色であれば十分に使うことができる色になります。
パールなどが入ることで、汚れも目立ちにくいという特徴があります。
(2)男の子用の紫色のランドセルもある

出典:スドウ
紫色のランドセルというと、女の子向けのイメージがあるかもしれません。
しかし、男の子向けのランドセルも用意されています。
色味としては、ラベンダーよりも濃くダークパープルという色になります。
女の子では背中の部分や内装に白が使われることがありますが、男の子は黒にすることで引き締める効果もあります。
男の子の中には紫が1番好きな色という子が少なくありません。色を選ぶことで男の子でも紫色のランドセルは可能です。
ランドセルの選び方
(1)素材

出典:萬勇鞄
ランドセルには大きく分けて3種類の素材があります。
最も良く使われているのが人工皮革のクラリーノです。
軽く、手入れのしやすさや加工のしやすいさといったメリットがあるからです。
耐水性もあり、長期間使うのに適した素材と言えます。
デザイン性も高く、小学生の70%がクラリーノを使用していると言われています。
他にも、昔から革製品に使用されている牛革は水が付きにくく、風合いを持っている革だということが言えます。
コードバンは馬の尻部分を使用していて、独特の風合いが特徴です。
傷がつきにくいのも特徴ですが、馬1頭からランドセル2つ分しか採取できないことから希少性が高く、その分値段も高くなる傾向です。


(2)デザイン

出典:フィットちゃん
売り場やカタログでランドセルを見ていると、最も目につくのが色かもしれません。
しかし、最近は同じ色でもデザインが異なるものが多く販売されています。
特にステッチやチャームなどを変えることで、印象は大きく変わります。
全体的なデザインを考えることで、自分好みのランドセルにすることも可能です。
色やステッチなどを自分で選んで世界でたったひとつのランドセルを作るというサービスが行われているからです。
実際に売り場に行ってみると、金具の種類などもたくさんあることが分かります。
カタログで見ていたのと、実物ではまたイメージが変わるということも多いです。
できれば現品を見て、納得したものを選ぶようにすると安心して注文することができます。
(3)背負いやすさや使いやすさ

出典:セイバン
色やデザインを決めると、自分にぴったりのランドセルを見つけることができたと多くの人は納得してしまいます。
しかし、重要なのが背負いやすいさと使いやすさです。
毎日背負うランドセルですが、6年間使っている間に身長も伸びるので背あての部分のフィット感などが大切です。
購入する1年生になる前の段階では、まだまだ大きいと感じるでしょうが、6年生になると小さくなっていきます。
開け閉めのしやすさや、ポケットやクリアファイルが入るかといったことも毎日使うので大切です。
教科書やノートなどが売り場に用意されていて、実際に背負ってみることができるサービスもあるので賢く利用するようにすると、学校に行くときのイメージをつかみやすいです。


(4)値段
ランドセルには、4万円以下のものと4~6万円のもの、そして6万円以上という3つの価格帯が用意されています。
6年間使うものですから、あまりに安すぎてしまうと機能性などに問題が出ることもあるので注意しましょう。
3万円以上のものの中から選ぶようにします。
4万円以下では基本的な機能だけがついていて、素材はほとんどが人工皮革のクラリーノです。
4~6万円の価格帯になるとステッチなどに工夫が見られるようになります。
イージーオーダーなどもこの価格帯からできるようになることが多いです。
6万円以上では人工ではない素材が多く使われるようになり、ひとつひとつオーダー通りに作られていくというものがほとんどです。
風合いからデザインまで好みに仕上げられるというのがメリットになります。
(5)6年間保証

出典:セイバン
たくさんのメーカーがランドセルを販売していますが、その中でも6年間保証がついているものを選びましょう。
子供というのは、大人が思ってもいないような使い方をすることが多いです。
おまけに、6年の間に壊れてしまうと、すぐに次のものを購入しに行くのも大変なことです。
保証がついていれば、無料で修理してもらえるだけでなく、修理期間中に代わりとなるランドセルを貸してくれるので学校に行くのに困るという期間がありません。
保護者の精神的な安心にもつながるので、必ず保証がついているかどうかを確認することが大切です。
高額なものであれば、ほとんどについていますが、分からない場合はスタッフに問い合わせてみるといいでしょう。
紫色のランドセルの口コミ

ティアラとハートが好きな娘は、いろんなブランドのカタログを見ながら「フィットちゃん」が良いと即決でした。実際にフィットちゃんのランドセルをお店で見て、チャックの所がハートだったりピンクのラインが入っていて女の子らしいパープルのランドセルを選びました。店頭や家で何度も背負っていたお気に入りのランドセル。6年間大切に使ってもらえると良いなぁと思います。

たくさんのランドセルを見て回って、なかなか決めきれないでいたとき、フィットちゃんランドセルの公式サイトを見つけのぞいてみました。最初の印象は可愛い!でした。子どもと一緒にこれはどうかな~と、すぐにフィットちゃんランドセルを買う気持ちでした。娘は紫にこだわっており、やっと好みの紫色のランドセルを見つけ胸を躍らせていました。ついに入学式。誰よりも輝いて見えるランドセルに私も胸がいっぱいになり、フィットちゃんランドセルを買って本当に良かったと思いました♪娘はもちろん、私もとても気に入っています!
紫色のランドセルは女の子が好む可愛い色合いをしていることから、口コミでは上記のような良い声が多く寄せられています。
また、紫色のランドセルは上品で、高学年になっても飽きることのない色であることも高評価の理由となっているようです。
紫色のランドセルは女の子の魅力を引き立てる
小学校に上がる前の女の子は、かわいいだけのピンクから卒業してお姉さんに憧れる時期になります。
その時に紫色はとても上品で優しい印象にうつるでしょう。
上品で優雅なイメージのある色なので、お姉さんにぴったりの色とも言えます。
また、紫色はどの色にも合う色なので学校に行く場合でも、服装に合わせやすく浮いてしまうことがありません。
女の子のかわいい魅力を引き立てる色と言えます。
また、インスピレーションを高める色とも呼ばれているので、毎日使うランドセルに選ぶことで、芸術方面への才能を発揮するきっかけになる可能性もあります。
女の子におすすめの紫色のランドセル6選


①【フィットちゃん】フィットちゃん 201

価格帯 | 44,500円 |
---|---|
重さ | 約1100g |
ブランド特徴 | 軽量で耐久性に優れたモデル |
フィットちゃんは毎年売り切れが続出するほどの人気のメーカーです。その中でもフィットちゃん201は、比較的手ごろな価格で販売されているモデルになります。素材は人工皮革のクラリーノ製なので丈夫で軽く、カラーバリエーションが豊富だという特徴があります。もちろん、紫色のランドセルの扱いもあります。シンプルな機能のタイプですが、背中の部分が蒸れにくく、背負いやすい形状になっているなどの基本的な性能十分です。安全性にも考慮されていて、肩ベルトは防犯ブザーが付けられるようになっていたり、ひっかけてしまったときには側面のフックが外れるようになっています。傷みやすい部分は二重構造になっているので、6年間安心して使うことが出来るランドセルです。
お店で背負わせた時に子どもが背負いやすそうだったのが印象的ですぐに決めました。色も上品で質もよく背中の柔らかさも子どもにあまり負担がかからなそうだと思いました。そしてつかってみてからは、子どもがとても使いやすそうに扱っています。フィットちゃんにしてよかったです。
出典:公式サイト
②【フィットちゃん】ロイヤルローズ

価格帯 | 68,000円〜71,000円 |
---|---|
重さ | 約1230g |
ブランド特徴 | 上品さを兼ね備えた大容量タイプ |
フィットちゃんのロイヤルローズというラインは、女の子向けの上級ランドセルという位置づけです。華やかで上品な刺繍が特徴的で、ラベンダーにはシルバーやピンクの糸で上品な刺繍がされています。素材はクラリーノが使われていて、フラットファイルやノートがたくさん入る大容量の設計になっています。軽量化にも成功していて、1年生でも背負いやすい形です。さらに、三方向に補強がしてあり型崩れしにくく6年間きれいな状態で使うことが可能です。サブポケットといって、筆箱などが入るポケットが用意されているので、ランドセルの中がすっきりと片付きます。錠前はオート設計で押せば自動的に閉じるようになっています。中身が飛び出る心配もない作りです。
子どもは、CMでみたロイヤルローズに夢中。ランドセルのフェアに行っても、「ロイヤルローズどこ?」とロイヤルローズ以外眼中にありませんでした。注文してからも、納品まで心待ちにしていました。待ちに待った一年生。大好きなランドセルと楽しそうに登校しています。CMパワーすごい!!!
出典:公式サイト
③【セイバン】モデルロイヤル ベーシック

価格帯 | 59,400円 |
---|---|
重さ | 約1180g |
ブランド特徴 | 飽きることない女の子に人気のデザイン |
セイバンの数あるランドセルの中でも、モデルロイヤルベーシックは上位のランドセルとして販売されています。上品なパープルが特徴的な色で、クラリーノの中でも品質の良い素材が使用されています。背中や肩ベルトにもお肌に優しい素材です。上品な女の子をイメージしているため、刺繍も大人しめのデザインになっていて、6年間愛用し続けることが可能です。かぶせの部分にはスワロフスキーを使用するなど、上品なデザインに仕上がっています。内側もシンプルで上品なデザインになっていて、飽きることがありません。名前が外側についているものもありますが、プライバシーを保護するためにあえて内側に用意するなど、子供の安全を第一に考えています。
背負い心地がいいようで、デザインもとっても可愛いです!
出典:公式サイト
④【セイバン】ラブピ ガーリー

価格帯 | 59,400円〜62,640円 |
---|---|
重さ | 約1175g |
ブランド特徴 | 目立ちたい子にはこのランドセル! |
ラブピンガーリーは手頃な価格の背ラインのランドセルです。女の子が大好きなハートを前面に押し出し、パープルの色もパールが入っているのでキラキラと輝いています。個性的なハートの刺繍はサイドにもあるので、一目で自分のランドセルだということが分かります。クラリーノが使われているので軽く、女の子でも背負いやすい設計になっています。内側などにもハートがデザインされていて、かわいいものが大好きな女の子のためのランドセルに仕上がっているでしょう。開けてみると、ハートに加えてレースがデザインされているなど、他との差別化に成功しています。負担を減らすために、肩ベルトの設計が考えられているので実際よりも軽く感じるようになっています。
⑤【萬勇鞄】ラッフル

価格帯 | 60,480円 |
---|---|
重さ | 約1400g |
ブランド特徴 | モダンな印象のランドセル |
萬勇鞄のラッフルは牛革を使ったこだわりのランドセルです。牛革が持つ優しい風合いは、6年間使うことに肌になじんでいくでしょう。牛革は水に弱いと言われていますが、撥水加工されているので安心です。ラベンダーにはピンクが使われていて、上品なイメージになっています。ピンクは内装など限られた部位に使われているので、アクセントカラーとなり、目を引くデザインです。シンプルな設計になっていますが、基本的な機能はしっかりとしています。自分の名前を入れることができるネームプレートは標準でつけることができ、自分のものとしての愛着も強くなります。色によってステッチの幅を変えるなどのこだわりのあるランドセルで、魅力を高めています。
⑥【萬勇鞄】グラシア

価格帯 | 48,600円〜56,160円 |
---|---|
重さ | 約1200g〜1400g |
ブランド特徴 | おしゃれなスタイル |
グラシアは牛革とクラリーノの2種類から選ぶことができるラインです。昔ながらのシンプルなデザインですが、とてもおしゃれで、子供の背中に背負うととびきりな魅力に見えるでしょう。女の子が好きなキラキラと光るびょうや、チャームが使われていてずっと愛用できる設計になっています。側面にはナスカンにDカンが付けられ、荷物がたくさんある日でも安心して通学することができます。カギはワンタッチになっているので、閉め忘れを防ぎ1年生でもしっかりと荷物の管理をすることが可能です。肩ベルトは高学年になっても背負いやすいように広がる設計になっていて、6年間体に合った状態で使うことができるランドセルになっているので安心です。
紫色のランドセルのよくある質問

出典:萬勇鞄
(1)小学校でいじめられない?
保護者の年代からすると、紫色のランドセルは目立つからいじめられないかと心配することもあるかもしれません。
けれども、今のランドセル売り場を見ると様々な色があることが分かります。
色が理由でいじめられるということはありません。
さらに、紫色は人気なので、同じ学年やクラスでも持っている子がいて仲良くなるきっかけになるでしょう。
紫色という上品な色を選ぶことで、いじめなどの心配はないので安心して選ぶことができます。
(2)高学年になっても飽きずに使える?
6年間使うものなので、1年生の頃に買ったものが高学年になると飽きてしまうという話を耳にします。
しかし、実際に飽きてしまうのは、ピンクや水色と言ったカラーです。
紫色は落ち着いているので、高学年になっても飽きることなく使い続けることができる色です。
汚れも目立ちにくく、ステッチなどもあるため自分の選んだ大切な学用品として小学校生活を共にすることができるでしょう。
思い出に残る色になること間違いありません。
【まとめ】紫色のランドセルは高学年でも使える上品なカラー
保護者が子供だった頃にはなかった紫色という選択をする子供が増えています。
性別を問わず人気の色になっていますが、それはやはり色が持つ上品さなどが加味されているためでしょう。
実際に背負ってみると、どのような服装にも会い、小学校生活の相棒として6年間一緒に過ごすことができるようになっています。
蒸れにくく、軽量化するなど子供のことを考えたデザインで安心して使用できます。
これからも人気が衰えることはないので、ずっと使い続けることが可能です。