福岡県内でお子さんへのランドセルを購入する場合、まずは商品を取り扱っているお店を探す必要があります。
基本的にランドセルはどこでも購入できるというものではありません。
比較的規模が大きいショッピングモールや百貨店などで購入することができるので、店探しの際には参考にしていくといいでしょう。
また、商品を売っていればどこでもいいというわけではなく、カラーバリエーション、品揃えがより豊富なところを選ぶことでよりお子さんに合った商品を選ぶことができます。


Contents
福岡市のランドセル販売ショップ

出典:公式
では、具体的に福岡市内にあるランドセル販売ショップにはどのようなところがあるのでしょうか?
まず挙げられるのがイオンやゆめタウンなどの店舗です。
ゆめタウンであればセイバンやフィットちゃんなどの商品が、イオンはこれに加えてキッズアミなどの商品も取り扱っています。
この他、ナフコツーワンスタイルであればフィットちゃんが、SAKODAホームファニシングスであればセイバン、カザマランドセルが、大丸や岩本屋本店、博多阪急であればセイバンやフィットちゃんが購入できます。
フィットちゃん福岡ショールームはフィットちゃん、アクタス福岡店はアクタスオリジナルランドセルが、童具店・福岡では土屋鞄のランドセル、大縄カバン店ではうさぎのマークランドセルなど、それぞれで取り扱っている商品は異なってくるので注意していきましょう。
北九州市のランドセル販売ショップ

出典:公式
北九州市の場合はランドセル販売ショップにどのような店舗があるのでしょうか?
井筒屋であれば王道であるセイバンシリーズやキッズアミの商品が購入できます。
イオンは先に挙げた商品に加えてフィットちゃんシリーズも購入することが可能です。
サンリブは主にセイバン商品を、ナフコツーワンスタイルはフィットちゃん、日本トイザらス八幡店はセイバンをそれぞれ取り扱っているので、それぞれお子さんの好みにより近いものを事前にチェックしておくようにしましょう。
候補がたくさんあって、まだどのランドセルメーカーにするのか決められないというのであれば、できるだけ取り扱い商品の多い店舗を選択していくのがおすすめです。
久留米市のランドセル販売ショップ

出典:公式
福岡県内でも久留米市でランドセルを購入したいという場合にはどの店を利用していけばいいでしょうか?
この市内に店を限定するのであればまずゆめタウン久留米店が挙げられます。
この店舗ではセイバンやフィットちゃんなどのランドセル商品を揃えています。
この他であれば岩田屋、西鉄久留米駅から徒歩一分の場所にあるのでアクセスはしやすくなっています。
ホームプラザナフコであればお子さんが使いやすいランドセル、フィットちゃんを主に扱っているので購入の際には参考にしていくといいでしょう。
筑紫野市のランドセル販売ショップ

出典:公式
福岡県内でも筑紫野市でお子さんのランドセルを選んでいきたいというケースであれば、おすすめとなるのは3つの店舗です。
まず一つ目がSAKODAホームファニシングスで、このショップではセイバンなどの人気ランドセルを主に揃えています。
二つ目がゆめタウン筑紫野店、セイバンやフィットちゃんなどのラインナップを得意としているため、お子さんのランドセル候補がある程度決まっている人にはおすすめです。
福岡ショールームRaRachanRandであればララちゃんランドセルを取り扱っています。
このメーカーだけをピンポイントで購入したいという人は参考にしていくといいでしょう。
福岡県でおすすめのランドセルショップ
(1)ゆめタウン

出典:公式
福岡県でおすすめのランドセルショップとして、最初にゆめタウンが挙げられます。
ゆめタウンは先に挙げたように、セイバンやフィットちゃんなどの王道ランドセルメーカーを主に揃えています。
店舗によって多少の違いはあるものの、カラーバリエーションやオプションなど、実際にその目で見てお子さんに合ったランドセルを選ぶことができるので、この点は消費者にとって大きなメリットとなっていきます。
日本でも大手のメーカーを取り扱っているという事もあり、無難で利便性の高いランドセルをという人におすすめです。
(2)井筒屋

出典:公式
このほか、福岡県でおすすめのランドセルショップであれば井筒屋が挙げられます。
井筒屋は福岡県内であれば北九州市にだけあるショップですが、取り扱っているのはセイバンやフィットちゃんなどの人気メーカーのものばかりです。
福岡県に昔からある百貨店という事もあり、地元からの支持も強く、ランドセルを選ぶ際の安心感が違います。
新しくできた信用できないショップで購入するよりは、信頼できる店員とじっくり商品選びができるこうした百貨店がよりおすすめになってくるというわけです。
(3)大丸福岡天神店

出典:公式
福岡県内でランドセルを購入するなら大丸福岡天神店もおすすめです。
大丸オリジナルの商品はもちろんのこと、そのほかの大手メーカーの商品も広く取り扱っているので、それぞれのランドセルを比較しながら商品選びを楽しむことができます。
最終的な判断はお子さんが下すことになりますが実際に目で見て比較的できるショップを探したいという尾であれば断然、大丸福岡天神店がおすすめになってきます。
福岡県でランドセルを購入する際の注意点
福岡県でランドセルを購入する際、注意していきたいのがそのカラー選択についてです。
実店舗であれば実際に目で確認できるカラーが限られています。
大手のメーカーであればその分カラーバリエーションも豊富なので、その都度公式オンラインストアで確認していくことが大切です。
そもそもランドセルはフィッティングが必要ないので、その点も踏まえて商品探しをしていくことがポイントとなっていきます。
子供は日々成長するもの、それに合わせて商品は設計されているので個々の体型や姿勢に合わせる必要もないというわけです。


福岡県で購入できるおすすめランドセルメーカー3選


①セイバン

価格帯 | 57,240円〜91,800円 |
---|---|
重さ | 約1130g〜1520g |
ブランド特徴 | 天使のはねで体感重量が軽い |
福岡で購入できるおすすめのメーカー、まず挙げられるのがセイバンの商品です。革製品は重くて子供の負担になりやすいのが特徴ではありますが、セイバンの場合には人工皮革を使ったり肩紐部分の設計にこだわったりすることでその重みを軽減しています。荷物の多い小学生だからこそ、こうした性能がおすすめになってくるというわけです。また、セイバンはメーカー直送で商品が作られているのでその分費用出費を抑えることができます。機能性に優れた商品をより安く購入したいという人は参考にするといいでしょう。
ランドセルは子供が6年間毎日使うものなので、やはり使いやすさが大事だと思い選びました。男の子なので、多少荒っぽく扱っても大丈夫なもの、軽くて身体に負担がかからないもの、A4サイズの資料も入るもの、など条件はいろいろありましたが、こちらはきちんとこだわって作られており、納得のいく商品だったので決めました。そして、やはり子供自身が気に入るデザインであることも大事でした。定番の黒を選びましたが、シンプルながらも、サイド部分にちょっとしたステッチでデザインがされていたりして、ちゃんと個性も主張できるランドセルで、本人も大満足でした。
出典:みん評
②フィットちゃん

価格帯 | 44,500円〜97,200円 |
---|---|
重さ | 約1100g〜1500g |
ブランド特徴 | 軽量&耐久性に優れたランドセル |
おすすめのメーカーにはフィットちゃんも挙げられます。フィットちゃんは低価格でオーダーメイドランドセルが作れるという点が魅力となっています。クラリーノを使った軽いランドセルの他、カラーバリエーションやオプション選択など、種類が豊富にあるので世界で一つだけの思い入れのある商品を選ぶことができるというわけです。お子さんの個性に合わせた商品を選んであげたいというのであればこのメーカーがおすすめです。
テレビコマーシャルに影響で子供自身もフィットちゃんを希望していました。ファッションブランドが出しているランドセルがフィットちゃんであったため決めました。価格はファッションブランドとのコラボということで八万円くらいでした。フィットちゃんは名前の通り、背中にフィットして重量感を感じさせない工夫がされています。子供もかなりの重さに詰め込んでも、自分で背負ってかなりの距離を歩きます。それでも肩や背中が痛くなることもなく使えています。
出典:みん評
③キッズアミ

価格帯 | 57,240円〜98,280円 |
---|---|
重さ | 約1000g〜1370g |
ブランド特徴 | 使いやすさにこだわり抜いたランドセル |
おすすめのメーカーキッズアミであれば、丈夫さと機能性に優れた商品をチョイスすることができます。カラーバリエーションはもちろんですが、素材や商品の形を好きに選ぶことができるので、ランドセルで個性を表現していきたいという場合には参考にしていくといいでしょう。一つ一つの商品を手作りで作っている、老舗メーカーならではのこだわりを重視していきたいという人にもおすすめのメーカーです。
二学年上の兄もぴかちゃんのランドセルを愛用中なので、使いやすさはお墨付き(*^^*)娘にもぴかちゃんだったらどれでもいいよ~と選ばせました。色も悩んだり、触り心地を比べたり、お気に入りとなったベルバイオのランドセルをお店で背負ってみたところ、配達してもらうのも待ちきれず、自宅まで持ち帰りました(。-ω-)
他メーカーのかわいい刺繍のランドセルも憧れてたようですが、ぴかちゃんの刺繍シールで「かわいい」とほめられることが多く、嬉しそうに登校しております。ありがとうございました!出典:公式サイト
【まとめ】福岡のランドセル売り場をしっかりチェックしておきましょう
福岡でお子さんにランドセルを購入していきたいという場合には、まず実店舗でその特徴や見た目をチェックしていきましょう。
実店舗で見ることができるカラー、商品は限られていますがある程度目で見て実感することができれば、候補となる商品も絞り込むことができます。
その後公式オンラインストアで、好みのカラー、素材をチョイスしていけばよりお子さんに合った商品をチョイスしていくことが可能です。
まずはお子さんを連れて商品ラインナップをチェックしていくことからはじめていきましょう。