
この記事ではそんなお子様にとって大事なランドセルについて独自調査を行い、2021年5月現在で女の子に人気のランドセルを紹介していきます!
現在ランドセル約60社をリサーチした私が
2021年人気のランドセルや女の子のランドセルの選び方について以下のような流れで解説していきます。
(もし、お子様が男の子の場合は「男の子に人気なランドセル15選【2021年最新版】」をチェックしてみてくださいね。)
2021年最新の情報をもとに今回厳選した女の子に人気なランドセルを厳選して紹介していますので、ぜひ最後までご覧ください!
【ポイント】2022年4月入学のお子様向けランドセルをお探しなら今月中が”ベストタイミング”です!
![]()
ランドセルを購入する時期は年々早くなっていて、
- 3~4月:人気の商品や一部ブランドランドセルが完売
- 5~7月:工房系人気ブランドのランドセルがほとんど完売
- 8~10月:人気ブランドによるランドセルの販売が終了
といった形でランドセルを探すラン活は年々早期化しております。
2022年4月入学のお子様がいらっしゃる場合、2021年の今月中にランドセルを探さないと人気モデルを購入できないという状況になっています。
ですので、今月は資料請求をされることをオススメします。
女の子用のオススメランドセルですと、今年はオーダーメイドでランドセルが作れる『羽倉ランドセル』
や『池田屋ランドセル』がオススメです。
![]()
この2ブランドは2021年女の子に人気で職人さんが作るランドセルなので6年間安心して使えます。
今月すでに在庫がなくなりそうな色やモデルもあるので、ぜひ今のタイミングで資料請求してみてくださいね!
羽倉ランドセル 公式サイト🔽https://www.hakura-randsel.jp/
池田屋ランドセル公式サイト🔽https://www.pikachan.com/
後藤謙尚(ごとう けんしょう)
よりお子さまに合ったランドセルを知ってもらうために、関西、関東を中心に60社以上のランドセルメーカーを徹底的に分析。実店舗に足を運び、ネットだけでは手に入れられない情報を発信していきます。



次の章ではランドセルの6つの選び方についてお伝えしていきます。
おすすめランドセルランキングを早速知りたい場合は「コチラのボタン」を押してスキップしてお読みください。
女の子のランドセルを選ぶ6つの重要なポイント

女の子のランドセル選びをする際に以下の6つのポイントを知っておけば、選び方をする上で失敗することは確実に少なくなります。
- カラフルなバリエーション
- 丈夫さ(壊れないか)
- 大きさや入る容量
- ランドセルの使いやすさ
- ランドセルの丈夫さ
- 大きさ・容量
この6つがランドセル選びにおいて肝になってきます。
ランドセル選びは男の子と女の子で少し変わってきますので、お子さまが女の子の場合はこの6つのポイントをしっかりと抑えておいてくださいね!
(1)カラフルなバリエーション

出典:鞄工房山本
小学校の6年間は大人にとっては短いように感じますが、子ども本人にとっては長い道のりです。
だからこそ飽きの来ない色や柄を選ぶことが大切です。
昔は赤系しか存在しなかった女の子用ランドセルですが、現代では色のバリエーションも豊富になっています。
その中でも人気の高い色は、やはり赤系が半数を占めていて、次にピンク系が続きます。
年齢的に好きな色がピンクから水色へとシフトする子も多く、水色のランドセルも常に人気の上位となっています。
本人の希望色が一番ですが、高学年になってから使いづらくなるような奇抜な色柄は避けるのが無難です。
そのあたりを子どもと話し合って決めましょう。
(2)革の種類

出典:萬勇鞄
ランドセルの素材には、人工皮革(クラリーノ)・本革の2種類があり、本革はさらに牛革と馬革(コードバン)の2つに分けられます。
昔は本革製が主流でしたが、年々軽量化し、現在では人工皮革製が全体の65%のシェアとなっています。
人工皮革の品質も昔に比べてだいぶ向上していますので、水にも強くお手入れも簡単で済み、カラーバリエーションも豊富で、価格も本革より安価な設定がなされているのが特徴です。
本革製のランドセルは、水に弱くお手入れも大変で、価格もクラリーノの約2倍になりますが、使い込むことで出るツヤと味わいが最大の魅力と言えます。
馬革は牛革の持つ特徴と同様ながら、より希少な素材ですので価格もさらに跳ね上がります。
(3)保証期間

出典:セイバン
ランドセルは6年間の毎日使うものですので、丈夫であることが必須条件とも言えます。
その丈夫さは素材にもよりますが、子どもがどんな風に扱っていくかにもよります。
大抵のランドセルには6年間の保証がついていますので、普通に使っていて部品が壊れてきたといったケースでは無料修理の範囲に入ることがほとんどです。
メーカーのもので本革を使ったものは価格も高く設定されていますが、こういった場合の修理保証もしっかりしています。
また、修理中に代車ならぬ代ランドセルを貸してくれるところもありますので、保証内容を前もって確認しておくと安心です。
子どもが荒く扱って壊してしまった場合には、6年保証があっても有料修理となりますので注意しましょう。


(4)使いやすさ

出典:セイバン
使い始めのまだ体が小さい頃には、背負いやすさが何よりも重要です。
軽いほうが使いやすいと思われがちですが、実はその形状とフィット感の良さが体感重量に大きく影響することをご存知でしょうか?
軽さを売りにしている商品では、肩ベルト形状や背当てクッションの作りで経費を削減して価格を下げていることが多いです。
肩ベルトがしっかりと立ち上がることによって、背中とランドセルがぴったりフィットして軽く感じますし、肩ベルトの調節機能は成長と共に必要になってきますので、付いていると高学年まで安心して使うことができます。
背当ては通気性があるかどうか、ポケットの使いやすさもぜひチェックすることをおすすめします。
(5)丈夫さ

出典:セイバン
近年人気のあるランドセルの中には、頑丈な造りのものも多いです。
昔はよくペちゃんこになったランドセルを高学年が背負っていたものですが、最近のものはそう簡単につぶれないような仕組みを採用しているものも数多くあります。
内部に軽量かつ頑丈な箱型を仕込むことにより、強い衝撃にも簡単には負けない構造にするなど、独自のアイデアを打ち出すメーカーも出てきています。
店頭で丈夫さを確認したい場合には、お店の人に一言断ってから、ランドセルを押してみることをおすすめします。
弾力性があってきちんと戻ってくれば、ある程度の剛性を持っていると言えるでしょう。
6年のいう長さを乗り切れるかどうかは、丈夫さにかかっています。
(6)大きさ・容量

出典:セイバン
教科書やプリントなど、ひと昔前まではB5サイズが主流でした。
最近ではゆとり教育の終了と共に、教科書もA4サイズのものを採用する学校が増え、厚みも増す傾向にあります。
学校で使用するファイルもA4のものを使うことも増えつつあり、それに合わせてランドセルの内寸も、ほとんどのメーカーでA4フラットファイルの対応がなされているようになってきています。
ランドセルに入らなければ、サブバッグに入れることになり、手が塞がることで子どもへちょっとした負担がのしかかることになります。
特に体の小さい一年生では、顔から転ぶことも多いですので、A4フラット対応かどうかもランドセルを選ぶ重要なポイントだと言えます。
【重要】この6つのポイントを満たしたランドセルではこの2つがオススメです!
![]()
女の子のランドセルメーカーは沢山ありますが『鞄工房山本』
も今年大人気のランドセルですので、ぜひ要チェックです!
どちらのブランドも5万円台と比較的お得な価格帯ながらも、おしゃれで可愛いランドセルになっています!
販売と同時に売り切れ続出してしまうほど人気なので、このブランドもかならずカタログの請求をしておきましょう!
鞄工房山本公式サイトはこちら⬇https://www.kabankobo.com
女の子のランドセル人気ランキング17選


1位モデルロイヤル・レジオ【セイバン】

価格帯 | 62,640円〜73,440円 |
---|---|
重さ | 約1160g〜1180g |
ブランド特徴 | ワンランク上の品質・機能 |
高級感を保ちながら安全性・機能性をも兼ね備えているのが、セイバンモデルロイヤル・レジオです。
シンプルなのに気品を漂わせているのは、男の子用では牛革、女の子用ではパール生地を採用しているからです。中でも人気なのはレジオプリンセスで、まるでプリンセスの持つグッズのようなしっとりした高級感が魅力となっています。
色はパールピンク、パールパープル、パールブラウン、パールサックスの4種類で、控えめながらもパール素材の放つおしとやかさを醸し出しています。
セイバンモデルロイヤル・レジオプリンセスは、プリンセスが大好きな女の子におすすめのランドセルです。
娘が幼稚園でもらって来たカタログを見て一目惚れでした。実際に店舗に見に行って何点ものランドセルを背負ってみせましたが、やっぱり本人が気に入ったこのランドセルが1番本人に似合う気がしてこのランドセルに決定しました。
落ち着きのある上品な色で、刺繍も中もかわいくとても気に入っています。6年間保証付にも安心です。
出典:公式サイト
2位天使のはねクラシック【セイバン】

価格帯 | 57,240円 |
---|---|
重さ | 約1140g |
ブランド特徴 | 6年間に備えた耐久性 |
セイバンクラシックは、その名の通りザ・ランドセルとも言えるシンプル・クラシカルなデザイン性を持ち、優れた機能性も兼ね備えています。
高学年になると飽きがくることもある刺繍などの装飾がない代わりに、伝統的なイチョウデザインを採用していて、
女の子用では色もビビットピンク(赤)、キャメル、ブラウン、マリンブルー、ブラックなどシックなものが揃っていますので、ちょっと大人っぽい装いに憧れる子にぴったりです。
「天使のはね」でよく知られるセイバンクラシックは、背中Wクッション・ラクパッドフレックスといった優れた快適性で、6年間を心地よく過ごす手助けをしてくれるでしょう。
以前長男の時は初めてのことでランドセル選びに非常に悩み、結局ランドセル老舗のお店で牛革の物を購入しましたが、とにかく重かった事と、革なので雨を気にしなくてはいけなかった事、A4ファイルは厚みがあると斜めにしないと入らない事などから失敗したなとずっと思っていました。
今回娘のはそのことを重視し、使いやすくて飽きないシンプルなデザイン、機能も充実している天使のはねクラシックを選びました。
娘も届くのを楽しみにしております。
出典:公式サイト
3位モデルロイヤル【セイバン】

価格帯 | 59,400円〜78,840円 |
---|---|
重さ | 約1180g〜1240g |
ブランド特徴 | 高学年になっても使いやすいデザイン |
セイバンの中でも多彩なバリエーションが揃っているロイヤルは、最新機能搭載でデザインも凝っているのが特徴です。
男の子用・女の子用のどちらにもテーマが設定され、サイドにオリジナルで繊細な刺繍が施されています。
モデルロイヤルの女の子用では、ティアラをイメージした刺繍付きのロマンティック、高学年になっても違和感なく使えるチャーム風刺繍付きのベーシック、全面ポケットに香水をかたどった刺繍のあるスウィートパフューム(イオン限定)などの種類があり、どのスタイルがお好みか分かれるところです。
ロマンティックのミルキーブラウン色が落ち着いていて、人気が集まっています。
色々なランドセルを探して悩みましたが、こちらのかわいらしいお花のデザインを娘も気に入り、実物を見てみると品のある感じでとてもよかったです。色もビビットピンク素敵です。
出典:公式サイト
4位ラブピ(Lovepea)【セイバン】

価格帯 | 57,240円〜62,640円 |
---|---|
重さ | 約1170g〜1200g |
ブランド特徴 | 目立ちたい子にはこのランドセル! |
まさに女の子のために企画されたセイバンLovepea(ラブピ)は、丸い形がキュートで華やかなランドセルです。
他のブランドと違うその特徴的なフォルムはおしゃれで、目立ちたい子にぴったり。
大人っぽさよりもラブリーなかわいさが好みの女の子に人気です。
ラブピには、ハートやリボン柄とスワロフスキーの付いたミルキー、ハートのネックレス風刺繍と光るハート形ピンでキラキラなガーリー、魔法の世界をモチーフに星をあしらったマジョリカ、キャンディーを詰め込んだようなキャンディーポットなど、多くの種類が揃っています。
こちらも天使のはねシリーズで「ひねピタ」を採用していますので、一年生の小さな体にも背負いやすくなっています。
もうすぐ届くみたいで娘と楽しみに待っております(*´꒳`*)一目見た時から型がコロンとしていて可愛くてコレッ!!と決めていました(*´-`)
今は色々と可愛いランドセルがあるので悩みますがこちらを選んで良かったと思います(*´꒳`*届くのを楽しみに待っております(*´꒳`*)
出典:公式サイト
5位総牛革エイジングランドセル【羽倉】
価格帯 | 59,400円 |
---|---|
重さ | 約1450g |
ブランド特徴 | 自分だけのオリジナルランドセル |
総牛革エイジングは全カラー32色あります。羽倉のスタンダードモデルで総牛革で作られていますのでデザインはシンプルで飽きません。
色やステッチアートも自分で選べますので、お子さん自身が十分に納得してデザインを選択することが出来る点もおすすめです。
特に女の子におすすめするのはステッチのデザインを選べることです。ハートやバードクローバ、エンジェルハート、フラワースターやシックルソードなどを選ぶことが出来ますので自分だけのオリジナルのランドセルに仕上げることが出来ます。
背中部分には、通気性をよくし、湿気を逃すために人工皮革を使用していますので、夏の暑い時期も快適に背負うことが出来ます。
傷や擦れにも強いランドセルですので6年間の使用も十分に耐えられます。
6位コードバンエイジングランドセル【羽倉】
価格帯 | 73,440円 |
---|---|
重さ | 約1450g |
ブランド特徴 | 目を引く高級ランドセル |
コードバンエイジングには、革のダイヤモンドと言われているコードバンを使用していますので、とても高級感のあるランドセルに仕上がっています。
きめ細かく滑らかなキップと呼ばれている牛革が使用されていますので、本物志向のお子さんにピッタリなランドセルでしょう。
キップというのは、生後6か月から3年前後までの牛の皮を使用したもので、高級な革小物に使用されている素材です。
幼少時代から一流品に馴染むことによって目が肥えてきますので、きっと大人になった時に一流品に対する審美眼も持ち合わせることが出来ます。
色はブラック、ネイビー、ダークレッドの3色があり、使うほどに革の風合いが深まる顔料仕上げ、コバ磨きが施されています。
ワンタッチ自動ロック錠になっていますので、小さなお子様も鍵の閉め忘れがありません。
7位耐性牛革スタンダード【羽倉】

価格帯 | 62,700円 |
---|---|
重さ | 1,320g |
ブランド特徴 | スタンダードモデル。 |
兵庫・豊岡の大自然にインスパイアされたニュアンス感のあるカラーが、6年後の成長した姿にもよく似合います。
色は18色のカラーバリエーションの中から選ぶことができます。
実際に見たお子様が他のものに見向きもせず、サンプルを背負うほどの人気ランドセルです!
最初はラベンダー系のランドセルを欲しがっていましたが、汚れと高身長な娘には合わないのでは…とキャメルや赤のランドセルを親は推していました。
羽倉さんのディープパープルはシックでオシャレな色だったので、これならどうかな?と娘に提案したら、すんなり「コレがいい」と。ネットで何度もシミュレーションをしてクローバーステッチに決めました。
出典:公式サイト
8位ロマンティックガール【フィットちゃん】

価格帯 | 62,000円 |
---|---|
重さ | 約1180g |
ブランド特徴 | 豊富なカラーバリエーション |
Aフラットサイズで大人っぽいエレガントさを持つ「フィットちゃんロマンティックガール」の一番の特徴は、そのカラーバリエーションです。
夜の星空のように暗めのスターライトブルーをはじめ、クロ、チョコなど大人に憧れる子が欲しがりそうなラインナップになっています。
刺繍は唐草模様、鋲にはパール型、ポケットファスナーチャームにはカメオモチーフを採用し、エレガントさをアップ。
素材にはタフロックとリピュートという2種類を使い、傷がよりつきにくくなっているのも強みです。型崩れしにくいトリプル構造にもなっているため、つぶれ防止に大きく貢献する点も人気のポイントです。
娘が、茶色か黒が欲しいと言いだし、親としては刺繍や飾りやステッチが派手じゃないものを探していました。娘ともども納得のいくものにやっと出会い喜んでいます。学校も始まり、喜んで背負って通っています。
出典:公式サイト
9位プレミアムゴールド【フィットちゃん】

価格帯 | 57,000円 |
---|---|
重さ | 約1230g |
ブランド特徴 | 変形予防付き |
フィットちゃんシリーズの定番「プレミアムゴールド」は、かわいさ・丈夫さ・価格の三拍子が揃っているため、毎年早めに売り切れるランドセルです。
タフロック素材で傷に強く、派手さを抑えたフォーハート柄のステッチがおしゃれなポイントとなっています。カラーは定番の赤系コーラル、チェリーに加え、チョコも揃っていて、必要十分。
肩ベルトが左右に動くので、高学年になっても背負いやすさはそのままなのが嬉しいポイントです。
変形予防のトリプルガード、蒸れにくい背当てももちろん採用されていて、手の届きやすい価格設定となっていますので、人気が出るのも当然だと言えます。
背中の部分や横のデザインにハートがいっぱいでさらに四葉のクローバーのようになっていて、幸せいっぱいな小学校生活が送れそうなランドセルだなって思い、子供も親もこれがいい!って即決でした!
シンプルな可愛さで、さらに縁が反射板のようになっているので、日暮れが早い冬でも安心です。このランドセルを嬉しそうに背負って学校へ行く子供の顔を見るのが毎日の楽しみです!
出典:公式サイト
10位ラフィーネ牛革【山本鞄】

価格帯 | 69,900円(税込) |
---|---|
重さ | 約1,370g |
ブランド特徴 | 一番人気な赤色 |
女の子に一番人気のランドセルは牛革のラフィーネというモデルです。ティアラのステッチときらっと輝くスワロフスキーが気品を感じさせます。
両サイドにはお花のモチーフをあしらい、横からの表情も可愛いらしく仕上がりになっています。
11位フィオーレコスモス【山本鞄】

価格帯 | 67,900円 |
---|---|
重さ | 約1,370g |
特徴 | お花のデザイン |
上品な可愛らしさを表現したランドセルです。
幸せを運ぶクローバーや小さなお花のカシメが描かれており、女の子にとって嬉しいデザインになっています。
12位アンジェール【山本鞄】

価格帯 | 67,900円 |
---|---|
重さ | 約1,370g |
特徴 | お花のデザイン |
リボンを描いたデザインステッチで、スイートな女の子らしさを表現した「アンジェール」。
なかを開くと、カラフルな水玉に彩られたキュートなデザインになっています。人気なデザインで在庫がなくなっているカラーもあります。
13位ベルバイオスムース【池田屋】

価格帯 | 59500円 |
---|---|
重さ | 1100g |
特徴 | 人工皮革と変わらない軽さ |
ベルバイオスムースは、イタリア製の最高級牛革に迫る深い艶を持つ素材として作られた特注素材です。
本革に近い美しい外観を持ちながらも、人工皮革ならではの耐久性の高さや水に対する強さを持っています。
また、牛革に比べて軽量で心地良く背負える点が優れている所で、小学生が毎日背負って疲れにくいので徒歩で登校する子供にとっても使用しやすい物です。
カラー展開は8色あり、女の子に人気の高いピンクやレッドのカラーにも対応しています。
ベルバイオスムースを購入された方の感想(口コミ)
![]()
いろんなメーカーのランドセルのカタログを取り寄せて娘と選んでいましたがなかなか決めまらず、そこで思い出したのが池田屋のランドセルでした。
娘にお父さんがおばあちゃんに買ってもらったランドセルにする?軽くて6年間壊れないで使えたよと話したところ「うん、おなじやつがイイ」「色は明るい赤がいいな」すぐに色はカーマインレッドに決まりました。
コロナのこともありお店でフィッティングしたかったのですが、自分が小学生の時に使っていた池田屋のランドセルなら大丈夫!ネットでの注文にしました。
3ヶ月ほどで自宅に届き、娘も大喜びです。
出典:池田屋
14位マットクラリーノ【池田屋】

価格帯 | 53000円 |
---|---|
重さ | 1100g |
特徴 | 特注のクラリーノ生地 |
通常のクラリーノに比べて艶消しの施された池田屋特注のクラリーノで作られており、派手さを抑えた落ち着いた雰囲気がある事が特徴です。
マットクラリーノを使用したモデルは、池田屋の人気モデルです。
マットクラリーノが持つ風合いだけでなく、カラー展開の豊富さも見逃せないポイントです。
マットクラリーノを購入された方の感想(口コミ)
![]()
姉二人に続き、我が家にとって3つ目の池田屋さんのランドセルです。
色はスウィートチェリー、刺繍シールは姉とお揃いのリボンを選びました。とても可愛いランドセルで本人もお気に入りです。ギボシベルトなどの機能性はすでに満足していましたが、新しく持ち手が付き、背負わせてあげるときなどとても便利です。
出典:池田屋
15位イタリア製防水牛革プレミアム カラーコンビオーダー【池田屋】

価格帯 | 75000円 |
---|---|
重さ | 1300g |
特徴 | ふちの色が選べる自分だけのランドセル |
池田屋のイタリア製防水牛革モデルは子供の好みに応じて色の組み合わせを選べます。
本体のカラー12色と、ふちや付属品のカラー12色との組み合わせで合計144通りの中からオーダーメイドが可能です。
牛革ならではの風合いの良さと、子供の好みの色を両立できるモデルになっています。基本的に目に触れる表面は牛革で構成されています。
子供の体に触れる背面には、人工皮革を使って蒸れにくくする事で快適性を増している事が特徴です。
ベルトの裏面にも人工皮革を用いられており、牛革が痛みにくい工夫が施してあります。
イタリア製防水牛革モデルカラーオーダーを購入された方の感想(口コミ)
![]()
シンプルで、特に色味が上品です。色見本にもいろいろなカラーがありましたが、どの色も、上質な皮に美しい色でした。
わが子はコンビの色の組み合わせを自分で選びましたが、とても気に入りました。自分で色を選んでオリジナルにできたということで愛着も沸いたと思います
出典:公式サイト
16位ツヤ消しクラリーノ シンプルステッチ【池田屋】

価格帯 | 49500円 |
---|---|
重さ | 1100g |
ブランド特徴 | コスパに優れたモデル |
池田屋特注のクラリーノを使用したモデルで、名前の通り表面の艶を少なくする加工が施されています。
つや消しという名前ではありますが、程よく艶を抑えた外観が特徴です。派手すぎず地味過ぎず、落ち着いた上品な印象を与えられる素材となっています。
カラーバリエーションは女の子の好みの赤系の色が多く、人気の高い明るい色合いから、他社のカラーバリエーションには無い大人っぽい深みのある色合いまで選択の幅があります。
ほぼ全体を艶消しクラリーノで作られているので、独特の統一感のある外観があります。
低学年の内は刺繍シールを張ってオシャレな雰囲気を作り、高学年になったら剥がしてシンプルな外観に変える事もできます。
ツヤ消しクラリーノ シンプルステッチを購入された方の感想(口コミ)
![]()
生まれたばかりの1歳の妹がお姉ちゃんに憧れてか、ランドセルの上に乗ります。
それでもヘタレないし、壊れないので本当に助かります。
出典:公式サイト
17位防水コードバン【池田屋】

価格帯 | 98000円 |
---|---|
重さ | 1400g |
特徴 | 防水仕様のコードバン |
艶を目立たせ過ぎず、風合いの良さと上品さを活かした美しい外観です。
きめ細やかな表面は見た目だけでなく触り心地の良さも高く、コードバンの魅力を余すところなく引き出した池田屋の技術が光る逸品です。
コードバンで作られたかぶせも、本体にも高品質なイタリア製の牛革が使われており、どちらも防水加工がされているので雨の日も安心して利用できます。
天然皮革が全体に用いられたモデルではありますが、人工皮革の方が適している部位には人工皮革を選択して実用性を高めてあるのがポイントです。
ツヤ消しクラリーノ シンプルステッチを購入された方の感想(口コミ)
![]()
シンプルだからこそ使いやすい池田屋のランドセル。
刺繍や装飾されたランドセルが多い中、シンプルな池田屋のランドセルは娘のお気に入りです。
出典:池田屋
女の子のランドセル人気ランキング17選 まとめ

ランドセル選びは子どもの好みと親の考える安全性・機能性など、たくさんの要素をクリアさせなければなりません。
見た目のデザインや色も大事ですが、6年間使うことを考えると、傷に強い素材や成長に合わせてショルダー周辺サイズが変化可能なものを選ぶのがベストです。
子どもの好みをあらかじめ聞いておいて、親が先に下見をしておくと、後で一緒に店舗でのランドセル選びがスムーズに行く一つの方法です。
また、世界に1つだけのランドセルを楽しみながら作りたいという場合にはconosaki(このさき)といったオシャレなランドセルもあります。
今はコロナの影響で店舗に行くのは危険ですので、ネットで色々と調べて資料請求をしておきましょう。
売り切れる前に、家族で決めた一品を買えるように作戦を立てましょう。
ぜひ関連の記事も読んでいただき、あなたのお子様が後悔しないようなランドセル選びを実現してくださいね!