冒頭部分小学校の入学準備のひとつが、ランドセル選びです。
6年間ほぼ毎日使うものですから、お子さんに合った使いやすいものを選んであげたいと思う方が多いのではないでしょうか。
容量や耐久性も気になるところですが、入学したばかりの小さなお子さんが背負うなら、ランドセル本体の重量も大切なポイントになってきます。
最近は様々なメーカーの様々なラインナップが揃っていますので、お子さんが背負っても疲れない適度な軽さのものを選んであげましょう。
ランドセルの平均的な重さ
出典:セイバン
ランドセルの重さは、人気のあるメーカーで比較してみても800g台~1,500gまでと様々です。
重さの違いは、主に使われている素材によって変わってきます。
クラリーノなどの人工皮革で作られているものは少し軽く、平均としては1,000g~1,200g程度のものが多いです。
軽いだけでなく雨や傷にも強くてお手入れが簡単なため、高い人気があります。
一方で牛革や馬革などの天然皮革は少し重くなり、1,200g~1,480g程度となります。
天然皮革は手触りが良くて品質の良いものを重視される方に人気です。
両方の平均として、ランドセルの重さは1,200g前後が主流です。
実際に背負う時には教科書などが入って重くなるため、店頭ではその重量も考えてチェックしましょう。
軽いランドセルのメリット
(1)動きやすい
出典:ニトリ
ランドセルが軽いことのメリットといえば、背負ったままでも動きやすいことです。
学校帰りに友達と鬼ごっこをしながら帰ったという経験のある親御さんも多いのではないでしょうか。
全速力で走ったり逃げまわったりするには、軽くて動きやすいランドセルが一番です。
小学校に通学するようになれば今まで以上に行動範囲も興味も広がるので、背負っていても違和感なく動けるものが良いでしょう。
ポイントとしては、背当てをチェックしてみてください。
動いている時の負担が軽くなる弾力性のあるものや、熱がこもらない通気性の良いものがおすすめです。
(2)小さな体への負担を最小限にする
出典:フィットちゃん
軽くて動きやすいランドセルなら、体への負担も最小限に抑えることができます。
当たり前のことですが、小学校への登下校中はずっとランドセルを背負うことになるので、重いと登下校中に肩や腰へ負担がかかり続けることになってしまいます。
特に低学年のうちは体が小さいので、重いものを背負っているだけでも疲れてしまうでしょう。
教科書などを入れるとさらに重くなるため、小さな体ではバランスが取りにくくなって転倒しやすいといった危険も考えられます。
毎日使うものだからこそ、背負いやすく軽いものを選ぶのがおすすめです。
軽いランドセルを選ぶポイント
(1)A4フラットファイル対応である事
出典:セイバン
最近の教科書や副教材はA4サイズが一般的になっていますので、A4サイズのものが入るランドセルを選びましょう。
おすすめなのは、A4フラットファイル対応です。
A4フラットファイルとはパンチで2つ穴を開けて閉じることができる紙ファイルのことで、一般的な横幅は23㎝となっています。
似ている様式にA4クリアファイルがありますが、こちらは会社などでも良く使われる透明なクリアファイルのことで、一般的な横幅は22㎝です。
わずか1cmと思われるかもしれませんが、学校で配られるプリントがどちらのサイズに対応しているか分からない場合、ひとまわり大きいA4フラットファイル対応のものを選んでおくほうが安心です。
(2)6年間保証のランドセル
出典:ふわりぃ
6年間毎日使うランドセルは、大切に使っていても壊れてしまうことがあります。
軽さは素材の薄さであるということを頭に入れて、万が一のために6年間保証のあるものを選んでおきましょう。
6年間保証には、日本ランドセル工業会の保証とメーカー独自の保証の2種類があります。
日本ランドセル工業会の保証がついていれば、全国のどこで買ったものでも贈られたものでもアフターサービスを受けることができます。
メーカー独自の保証でもほぼ同じ保証を受けることができますが、細かな保証内容はメーカーごとに違ってきます。
どちらの場合も、購入した時の保証書は6年間大切に保管しておきましょう。
ただし、保証が付いていたとしても故意による破損・破壊の場合は有償修理となることがあります。
(3)体感重量も大切!
出典:ふわりぃ
お子さんにランドセルを選ばせると、何よりもデザイン優先で選んでしまうのではないでしょうか。
他のものを見せようとしても、気に入ったものを買ってもらおうと意固地になってしまいます。
そのような時も実際に背負わせてフィット感や重量を体感させておくことが大切です。
ポイントとしては、肩ベルトをチェックしてください。
背負った時に肩に負担がかかりにくい弾力性があるもの、肩からずれないものがおすすめです。
また成長しても使えるように、ベルトの長さの調整部分や背カンと呼ばれる肩ベルトのつけ根がしっかりしているもの、耐久性の高い素材のものが良いでしょう。
背当てと背中がきちんとフィットしているかどうかも確認してください。
おすすめの軽いランドセル3選
①ふわりぃ
価格帯 | 37,908円〜62,640円 |
---|---|
重さ | 約930g〜1260g |
ブランド特徴 | 最軽量&大容量 |
株式会社協和の「ふわりぃ」の特徴は、とにかく軽いということです。重さは930g~1260gという驚異的な軽さで、それでいてA4フラットファイルにも対応しています。また、肩紐のつけ根が左右に大きく広がって肩のつけ根が立ち上がる特殊なアーチ構造のため、体にフィットして楽な姿勢が保てる点もおすすめポイントです。肩紐には厚みのあるクッション材が入っているため、首・肩・背中の負担も軽減してくれます。「ふわりぃ」シリーズには、さらに背負いやすさを向上させた肩ベルトが使われているものや、イタリア製の特殊なミシンの使用でよくあるでっぱりがなくなったコンパクトタイプのものなどもあります。社名の知名度は低いかもしれませんが、初めてクラリーノを使ってランドセルを作ったという業界トップクラスの老舗鞄メーカーです。全て国内の自社工場で製造を行っているので、安心できる日本製のものが良いという方や、大きくて超軽量のものが良いという方におすすめします。
入学を来年に控え、次女が自分で選び購入したのはショップ限定デザインの「ふわりぃ」でした。ロック部分に金具ではなく特殊な樹脂を使っている為、ランドセルと思えない位とにかく軽いです。開閉もワンタッチなので、始めて使う子供でももちろん難なく使用できます。インターネットでの購入だったので実物が見れず不安もありましたが、届いて細部を確認したところ、デザイン・色・仕様ともに大満足のお品でした。届いたランドセルを背負ってみて、次女もますます入学が楽しみになったようです。
出典:みん評
②セイバン
価格帯 | 57,240円〜91,800円 |
---|---|
重さ | 約1130g〜1520g |
ブランド特徴 | 天使のはねで体感重量が軽い |
セイバンの「天使のはね」は、その名のとおりにヒミツの芯材が内蔵されている肩ベルトが翼のように持ちあがるのが特徴です。軽さを感じるように設計された背中クッションとともに、重さが肩だけにかかるのではなく体全体に分散されるため、体感重量がとても軽くなっています。重さは1130g~1520gです。他にも、重心がずれないための左右連動型背カンや、肩や体にフィットする3D肩ベルト、成長に合わせて荷重のポイントが変わるせみねなど、お子さんの成長とともに使える工夫が取り入れられています。人工皮革で撥水性も高く、取り出し口には変形防止の樹脂やワイヤーが入っているため、型崩れしにくくなっています。さらにすり減りやすい角の部分が補強されているので、6年間しっかり使うことができます。男の子用にはポケットやシンプルなDカン、女の子用には鍵型チャームやハート型カンなどのデザインがされているので、機能的かつお子さんが喜ぶデザインのものを探している方におすすめです。
ランドセルは子供が6年間毎日使うものなので、やはり使いやすさが大事だと思い選びました。男の子なので、多少荒っぽく扱っても大丈夫なもの、軽くて身体に負担がかからないもの、A4サイズの資料も入るもの、など条件はいろいろありましたが、こちらはきちんとこだわって作られており、納得のいく商品だったので決めました。そして、やはり子供自身が気に入るデザインであることも大事でした。定番の黒を選びましたが、シンプルながらも、サイド部分にちょっとしたステッチでデザインがされていたりして、ちゃんと個性も主張できるランドセルで、本人も大満足でした。
出典:みん評
③フィットちゃん
価格帯 | 44,500円〜97,200円 |
---|---|
重さ | 約1100g〜1500g |
ブランド特徴 | 軽量&耐久性に優れたランドセル |
「フィットちゃん」には、特殊な超軽量人工皮革が使われています。さらに金具にも軽量クロムメッキを使うことによって、1100g~1500gという軽さを実現しています。背負った時に肩ベルトが25度立ち上がるように固定されているので、肩への負担が減ると同時に、ランドセルと背中が自然と密着して名前のとおりにフィットするのが特徴です。「フィットちゃん」は、体にフィットするだけではありません。背当て部分には通気性の高い独自のエアーフレッシュという素材が使われています。この素材はムレにくいという機能のほかに、水や汚れをはじく機能もあります。軽くて快適に背負えるものを探している方や、肌が弱いお子さんにおすすめです。また「フィットちゃん」のシリーズには、暗い夜道の車のライトで前後左右のヘリと肩ベルトの反射鋲がピカっと光るタイプのものもあります。学童保育や塾・習い事などで帰りが遅くなりがちなお子さんにいかがでしょうか。
テレビコマーシャルに影響で子供自身もフィットちゃんを希望していました。ファッションブランドが出しているランドセルがフィットちゃんであったため決めました。価格はファッションブランドとのコラボということで八万円くらいでした。フィットちゃんは名前の通り、背中にフィットして重量感を感じさせない工夫がされています。子供もかなりの重さに詰め込んでも、自分で背負ってかなりの距離を歩きます。それでも肩や背中が痛くなることもなく使えています。
出典:みん評
【まとめ】軽いランドセル選びで負担の少ない登下校に
ランドセルは、お子さんが元気に楽しく小学校へ通うための大切なアイテムのひとつです。
6年間使うものなので、お子さんが気に入ったデザインのものや選んだものをそのまま購入してしまうこともあるかもしれません。
でもデザインや重量だけでなく、体とのフィット感や負担軽減、耐久性・快適性など、さまざまな機能を親目線でチェックしてあげることも必要ではないでしょうか。
ぜひ、親子で納得のいくランドセルを一緒に探してみてください