【おしゃれ好き必見】ランドセル型リュックとは?メリットや口コミもご紹介!

リュック

ランドセルというと、学習院型やキューブ型といったデザインをイメージする人が多いはずです。

現在でもそうした従来のデザインの物が主流ではあるものの、その他にもリュック型タイプが登場していることをご存知でしょうか。

従来タイプと同じように使えつつ、さらに快適且つ機能的になっているのが特徴で、ひとつの選択肢として注目されているのです。

ここではそんな新しいタイプのランドセルの特徴や魅力について紹介していきます。

お母さん
リュック型タイプ?どんな特徴があるのかしら?
コンシェルジュ
リュック型タイプは従来のランドセルと違う特徴が多くあります!詳しく解説していきますね!

ランドセル型リュックの特徴とは?

ランドセル型 リュック

出典:公式サイト

ランドセル型リュックというのは、見た目はリュックでありながら、ランドセルの特徴も備えているタイプのことです。

ランドセルというと、いかにも堅牢でかっちりとしたデザインの物が主流ですが、一方のリュック型は軽快な見た目を持っているのが特徴的です。

いかにもランドセルな雰囲気がなく、ポップなデザインフランクさがあるのが魅力でしょう。

あまり形式ばったデザインの物は持ちたくないというお子様でも気に入りやすいはずです。

ランドセル型リュックのメリット

(1)軽量

ランドセル型 リュック

出典:公式サイト

従来タイプと比較して大きな違いと言えるのが本体の重さです。

学習院型などのランドセルの場合、土台から安定させるために丈夫な型を用いている上、革や人工皮革などが張り付けられていることで重量が増しています。

そのため中身を入れない状態でも、ずっしりとした感覚を受けるはずです。

一方のリュックタイプは、ベースの素材からして軽量ですので、非常に軽く持つことができます。

軽量且つ丈夫に製造するというノウハウがそのままランドセルに活かされているため、子供が背負った時にも負担の違いに驚けることでしょう。

特に中身を入れてみると分かりやすいはずです。

教科書や文房具などを入れるとさらに負担が増しますが、それでも軽く感じることができます。

お母さん
リュックタイプは軽量なのね!毎日使用するものだから、軽いのは嬉しいポイントね!
コンシェルジュ
リュック型タイプは従来のランドセルに比べ軽くなっています!特に体の小さなお子さんにはなるべく体に負荷の少ないものを選んであげたいですね!

(2)大容量で荷物がたくさん入る

ランドセル型 リュック

出典:公式サイト

子供は日々の学校生活の中で、沢山の荷物を持ち運びます。

そのためランドセルにしても大容量で入れられることが条件となるのですが、容量の面でもランドセル型リュックにアドバンテージがあると言えるでしょう。

リュックタイプは軽量さもあってデザインの幅を広げることができます。

例えば横長にしても重さが殆ど変わりませんので、沢山の荷物が入るように設計することが可能です。

これが従来のランドセルですと、サイズを大きくすることで重さも増しますので不便です。

荷物が沢山入れられるようになれば、子供の通学や帰宅時の負担も小さくなります。

また、それまで手に持っていた荷物も入れられることで、両手に自由があり安全性もアップします。

(3)天気を気にせず使える

ランドセル型 リュック

出典:楽天市場

本革のランドセルは見た目に上質感があり、しかも耐久性も抜群ですので選ぶ親御さんも多いでしょう。

しかし天候が気になってしまうのが弱点と言えます。

濡れないように対策をするほか、濡れた時にも手入れをしないとシミになることもあります。

一方のランドセル型リュックは天候の心配をする必要がありません。

撥水性に優れている素材が用いられているため、雨や雪に濡れてしまった場合でもしっかりと水滴を弾いてくれるのです。

したがって、わざわざ濡れないように対策をする必要がなく、濡れた場合でもサッと拭くだけで済みます。

また乾きやすさもあって、放置しておけば自然乾燥され簡単ですので、メンテナンスの面でもストレスがありません。

お母さん
たしかに、本革のランドセルは雨の日が大変なのよね。
コンシェルジュ
革のランドセルは雨に濡れてしまうと汚れてしまいますよね。その点、リュック型だと撥水性に優れていますので安心できます!

ランドセル型リュックの口コミ

小2の息子の通塾用に、本人の希望で赤を購入しました。テキスト等重い物を入れても型崩れしません。以前上の子もこの商品を使用し、使用感のよさ、耐久性は実証済みだったので、最初は高い気がしましたが、しっかりした商品なので満足でした。子供も喜んでいます。 

出典:楽天市場

小学4年生の娘のために購入しました。今まで通学にカンケンバックを使っていたのですが、あまりの荷物の重さに肩が痛くて痛くて。恐らく北欧とは荷物の重さが違うんだと思います。夏休み明けから使うのが楽しみです。もし娘が気に入ったら、来年入学予定の息子にもこちらの鞄をランドセルとして購入してやるつもりです。

出典:楽天市場

4年前に長男にグリーンを購入しました。通学用で、徒歩20分くらいかかるので、雨に強いところが気に入ってます。今回、次男が入学するので、色違いでネイビーを購入しました。とても喜んでいました。

出典:楽天市場

ランドセル型リュックは軽量でありながら大容量だという特徴がありますので、口コミでは上記のような良い声が多く寄せられています。

また、カラーが豊富な点やデザイン性が優れている点も高評価の理由となっているようです。

ランドセル型リュックがおすすめの人

ランドセル型 リュック

出典:楽天市場

  • デザイン性に優れたランドセルをお探しのお子さん

従来デザインはすでに熟成されていますので、機能面で言えば他に勝る物がないとも言えます。

そのため機能性を重視するのなら従来の物が良いとも言えますが、リュックタイプはデザイン性に優れているという強みがあります。

子供にしてもデザインを重視することもあるはずですので、もし気に入るようならひとつの選択肢としてみるのも良いでしょう。

また、子供自身が気に入ってくれた物を選んだ方が大切に扱ってもらいやすいです。

おすすめのランドセル型リュック

RD-24


ランドセル型 リュック
価格帯 14,800円
重さ 約990g
ブランド特徴 体に負荷の少ないモデル

RD-24はラインナップの中でも特に人気が高いモデルです。万能デザインですのでシーンを選ばずに使えるのが特徴的です。毎日の通学はもちろんのこと、塾や遠足などにも活躍しますので、シーンに合わせてあれこれ用意する必要がありません。ひとまとめで済むため、購入する親御さんの負担も小さくなるでしょう。カラーバリエーションは9色展開です。性別や子供の好みに合わせて選択できる幅があり、お気に入りの一品を見付けることができます。複数個所有しておけば、学校用、塾用といった具合に使い分けることもでき、また、劣化も進みにくくなることで長く愛用していくことが可能です。軽量及び超撥水なのも魅力です。大きな特徴でもある軽い背負い心地ですので、体力の少ない子供でも扱いやすさがあります。抜群の撥水性で水濡れの心配もなくお手入れも簡単です。

いろいろと探した結果、御社のバッグに決めました。素材も作りもしっかりしていて感動です。

出典:公式サイト

公式サイトはこちら

【まとめ】デザイン性を重視したいお子さんはランドセル型リュックに

ランドセルは長く使うことになる道具であり、子供が持つ物でもあるため、選択は慎重に行いたいものです。

もし軽量で使いやすいものを希望するのならばランドセル型リュックを選んでみるのもおすすめです。

軽快な使い心地のために子供でも扱いやすく、毎日の負担を減らすことができます。

他の子とは違った物に興味を示す子供もいますので、差を付けたい考えを持っている時にも良いでしょう。

子供が気に入ってくれれば、それがベストの選択肢とも言えます。