今回は奈良県の橿原市でランドセルを製造している”鞄工房山本”に関する評判や展示会、そして特徴について紹介していきます!
山本鞄ランドセルを作っている鞄工房山本は50年以上前からランドセルを作り続けており、全ての工程を奈良の工房で行っています。
鞄工房山本では6年間使っても形が変わらない素材を採用していたり、カラーバリエーションも全部で86種類あるなど、非常に魅力的なランドセルです。
2023年になりランドセルを”購入するシーズン”となっておりますので、お早めにランドセル選びを進めていきましょう!
この記事を読むと
が分かります。
- 「山本鞄ランドセルは失敗なの?」
- 「山本鞄ランドセルは6年後もしっかり使えるの?」
といった疑問にも答え、今回はSNSに書かれていた山本鞄のリアルな口コミもまとめていますのでぜひ参考にしてみてくださいね!
コロナの影響もありネットで情報収集をし、そのままランドセルを購入される方も増えています!ぜひ良いランドセルがあれば、サイトにいって購入してみてください。
【注意】山本鞄ランドセル2024年度モデルは販売中です。売り切れる前にチェックを!
![]()
山本鞄ランドセルの2024年モデルが販売開始されました。
ランドセルを選ぶラン活は早期化しており、新作モデルは去年の山本鞄の売れ行きを見ていると春までには人気商品の在庫が無くなってしまう可能性が高いです。
![]()
2024年度4月入学向けのお子さまをお持ちで
山本鞄ランドセルは職人の手によって一つずつ大切に作られた素晴らしいランドセルです。
男の子も女の子も牛革のランドセルが非常に人気なので、すでにカタログ請求をされている場合には下記よりオンライン購入をしておきましょう!
※すでに山本鞄ランドセルの購入を考えられていて、まだカタログを請求できていない場合には下記より無料で下記より請求しておきましょう。
![]()
鞄工房山本公式サイトでカタログ請求⬇https://www.kabankobo.com
【購入前の注意点】山本鞄ランドセルの購入前には会員登録が必要です。必ず下記より登録を行なっておいてください!
![]()
山本鞄ランドセルの2024年モデルで欲しいランドセルが決まっているけれども、まだ会員登録ができていない場合は必ず行なっておきましょう。
- 会員登録を行う
- ランドセルを購入する
- ランドセルが自宅に届く
という流れになりますので、会員登録をしていなくてお子さまに合ったランドセルを購入するチャンスを逃してしまった。とならないように注意しましょう!
※登録は3分ほどで終わる簡単な内容となっています。
鞄工房山本 会員登録⬇https://www.kabankobo.com
後藤謙尚(ごとう けんしょう)
よりお子さまに合ったランドセルを知ってもらうために、関西、関東を中心に60社以上のランドセルメーカーを徹底的に分析。実店舗に足を運び、ネットだけでは手に入れられない情報を発信していきます。



Contents
山本鞄ランドセルの口コミ(評判)は?
では山本鞄ランドセルの口コミ・評判はどうなのでしょうか?
実際にSNSに投稿されている情報を見ていきましょう!
山本鞄ランドセルの口コミ・評判【instagram】
山本鞄ランドセルの口コミ・評判【ツイッター】
長かったランドセル選びの旅がついに終了。我が家は悩みに悩み抜いて山本鞄のランドセルにしました。決め手は軽いこと、後ろのクッションやベルトまで真っ黒なところ、5万円代なところでした。色は本人の希望で黒×レッドです。 pic.twitter.com/mGZwDq9YHQ
— し ば た た く み (@takumiyukiaya) September 23, 2019
ようやくホームページつながった❗
🎒ラン活 終わりっ❗#山本鞄 pic.twitter.com/vJec7NWZZI— うえちゃん@チームは家族 (@uenaga0313) April 7, 2019
山本鞄ランドセルのSNSでの口コミは良いものが多かったです!
中でも多かったポイントとしては
- 職人さんが手作業で作っていて細部まで凝っていていい
- ランドセルの外側と内側でデザインや色が違うのが可愛い
- ピンクのステッチでとっても可愛い
といったママさんからのコメントがありました。
ランドセルブランドは色々あり悩んでいる方もおられましたが、最終的に職人さんの手に一つ一つよってつ作られている山本鞄のランドセルを購入されていましたね!
山本鞄ランドセルを選ぶことは失敗ではなく、むしろとてもオススメですので気になっている場合は下記より会員登録を必ずしておきましょう!
山本鞄ランドセルの展示会【2023年最新版】
2023年の山本鞄の展示会(出張店舗)は全国で開催されていましたが、半分以上がすでに終了しています。(2023年5月)2023年7月が最後のチャンスです!
お子さまは一人ひとり身体が違うので、ランドセルが合うかどうかは実際に背負ってみなければ分かりません。ラン活で後悔しないためにも、試着して比較することを強くおすすめします。
この章では、2023年5月以降の展示会(出張店舗)情報をまとめました。
日時 | 会場 | 住所 |
5月13日(土)10:00~18:00 5月14日(日)10:00~15:00 |
さっぽろテレビ塔 しらかば・あかしあ・はまなす | 北海道札幌市中央区大通西1丁目 |
6月24日(土)10:00~18:00 | ANAホリデイ・イン仙台 ホテル隣接ノースピアビル 6階 会議室 | 宮城県仙台市若林区新寺1-4-1 |
6月10日(土)10:00~18:00 6月11日(日)10:00~16:00 |
市川市文化会館 展示ホール | 千葉県市川市 大和田1-1-5 |
7月1日(土)10:00~18:00 7月2日(日)10:00~16:00 |
ゼウス・エンタープライズ 池袋貸会議室 6F | 東京都豊島区南池袋2-28-14 大和証券池袋ビル6F |
5月13日(土)10:00~18:00 5月14日(日)10:00~16:00 |
四日市商工会議所 1F 会議所ホールⅠ | 三重県四日市市諏訪町2-5 |
6月3日(土)10:00~18:00 6月4日(日)10:00~16:00 |
オフィスパーク 名駅プレミアホール&会議室 403ABC | 愛知県名古屋市中村区名駅4丁目5番27号 3階・4階 大一名駅ビル |
6月17日(土)10:00~18:00 6月18日(日)10:00~16:00 |
津商工会議所 5階(全)会議室 | 三重県津市丸之内29-14 |
7月8日(土)10:00~18:00 7月9日(日)10:00~16:00 |
名古屋国際センター 4F 第二展示室 | 愛知県名古屋市中村区那古野一丁目47-1 名古屋国際センタービル |
5月27日(土)10:00~18:00 5月28日(日)10:00~16:00 |
三宮コンベンションセンター503 | 兵庫県神戸市中央区磯辺通2-2-10 ワンノットトレーズビル 5F |
6月10日(土)10:00~18:00 6月11日(日)10:00~16:00 |
奈良コンベンションセンター 会議室206 | 奈良県奈良市三条大路一丁目691-1 |
5月20日(土)10:00~18:00 5月21日(日)10:00~16:00 |
高松センタービル201 | 香川県高松市寿町2丁目4-20 |
6月3日(土)10:00〜18:00 6月4日(日)10:00〜16:00 |
RCC文化センター 貸し会議室 7-34 | 広島県広島市中区橋本町5-11 |
5月27日(土)10:00~18:00 5月28日(日)10:00~16:00 |
福岡ファッションビル 1階 ギャラリー | 福岡県福岡市博多区博多駅前2丁目10−19 |
!展示会は完全予約制です!
ご予約はこちらから
山本鞄ランドセルのショールームは?
山本鞄ランドセルの店舗は全国に3店舗あります。
- 奈良県に1店舗
- 東京都に2店舗
がありますので、ぜひお近くにお住みの場合は寄ってみてください。
店舗名 | 住所 | アクセス |
奈良本店 | 奈良県橿原市南浦町899 | 近鉄「橿原神宮前駅」から約10分(10:00~17:30)※水曜日休み |
銀座店 | 東京都中央区銀座 2-4-18 アルボーレ銀座 B1F | 東京メトロ「銀座駅」から約5分(11:00~17:00)※水曜日休み |
表参道店 | 東京都渋谷区神宮前5丁目9-15 | 東京メトロ「表参道駅」より徒歩約6分(11:00~17:00)※水曜日休み |
奈良本店の近くにはランドセル作りが間近に見れる工房もあります。
ただし当面のあいだ、奈良本店・銀座店・表参道店は「土日祝」を予約制となっています。
大人気の山本鞄ランドセルに興味があるけれど、遠方にお住みの場合は下記のWEBサイトより今年度モデルのランドセルをご覧ください。
山本鞄ランドセルは失敗なの?その特徴は?

おすすめ度:
コスパ | 色の豊富さ | 重量(軽さ) | デザイン | 素材(耐久性) | 50点満点 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
45点 |
山本鞄ランドセルは50点中45点で非常に評価の高いランドセルです。
特徴としては
- 全23シリーズ85種類の豊富なカラーバリーエション
- 6年間ずっと使えるシンプルなデザイン
- 型崩れしにくい丈夫なつくり
- 表面加工によりキズがつきにくい耐傷性
- 牛革、コードバン(馬革)、人工皮革と選べる3つの素材
などが挙げられます。
このサイトでは約60のランドセルメーカーを紹介していますが、その中でも山本鞄ランドセルは失敗ではなく、非常にオススメだと言えるでしょう。

山本鞄ランドセルのカラーは定番の黒・赤からキャメル、ローズピンク、ワイン、ラベンダーなど全16色あります。
また最高級のコードバンも定番カラーに加え、ローズピンクやモスグリーン、キャメル、茶、ワインなど多彩にそろえた8色があります。
山本鞄ランドセルを購入された方限定で3つの特典がもらえます

山本鞄ランドセルを購入すると
- ランドセルと同じ革でつくったしおり
- ランドセルにつける雨カバー
- オリジナルジッパーケース
が購入特典としてついてきます。無料で3つの特典がついてくるのは非常にお得ですよね!
山本鞄のランドセルは6年間修理対応がついています。
鞄工房山本では、丈夫な素材と芯材を使っているので、修理をすることなく小学校生活の卒業まで使えることがほとんどです。
しかし、万が一修理が必要な場合は修理対応してもらえます。
長期間の修理となる場合は、ご希望のお客様に代替ランドセルの貸し出しも行っていますので、その際は鞄工房山本の奈良本店まで連絡してみてください。
山本鞄は6年後までしっかり使える?


ネットには『山本鞄ランドセルは6年後までしっかり使えるの?』という声もありましたが、上記が実際に6年間の小学校生活を終えた山本鞄のランドセルです。
男の子ですので、乱暴に使われていたようですが、、まだまだ丈夫で形が綺麗だということが分かると思います。
山本鞄のランドセルは職人が丁寧に作っており、型崩れしない丈夫な作りになっていますので安心して6年間使うことができます。
山本鞄のランドセルを作っている会社は?
山本鞄のランドセルを作っているのは奈良県で50年以上ランドセルを製造している鞄工房山本さんです。
山本鞄では革の断面にニスを塗り重ねる「コバ塗り」という技術を取り入れています。
「コバ塗り」は主に高級紳士鞄などに用いられる伝統的な工法ですが、上品なシルエットを生み出すためにランドセルに採用されています。
山本鞄ランドセルの値段は?
山本鞄ランドセルで一番価格帯が低いランドセルは「ピコ」と呼ばれる人工皮革のランドセルで5万円をきります。
コードバンの高級素材を使い、また日本古来の染め技法を使った「夢こうろ染」というランドセルは税込19万円と高級な価格帯になっております。
全体的には49,900円(税込)~190,000円(税込)の価格帯です。ランドセルの素材の良さから考えると妥当な金額でしょう。
値段 | 女の子(価格と商品名) | 男の子(価格と商品名) |
最安値 | 税込49,900円(ピコ) | 税込49,900円(ピコ) |
人気 | 税込69,900円(ラフィーネ) |
税込67,900円(レイブラック) |
最高値 | 税込190,000円(コードバン夢こうろ染) | 税込190,000円(コードバン夢こうろ染) |
下記はブロッサムというシリーズのランドセルですが、花柄が好きな女の子からすると嬉しいですよね。この色意外にもブラックやチェリーピンクの色があります。

出典:山本鞄
また「アンティークブロンズ」というモデルは牛革のランドセルで、美しいステッチやオリジナルの金具などが魅力的です。撥水加工もされているので雨でも安心です。

出典:山本鞄
上記の色以外にもキャメル色、オレンジ色、マリンブルーなど珍しい色もありますので、お子さまの好きな色のランドセルが見つかっていない場合にはぴったりだと思います。
【重要】後悔のないランドセル選びを行うためには?
![]()
山本鞄ランドセルに興味あるあなたにぜひ知って頂きたいオススメなランドセルは『池田屋ランドセル』
です。
販売と同時に売り切れ続出してしまうほど人気なので、気になっている場合は『池田屋ランドセルは失敗なの?リアルな口コミや特徴を徹底解説【2021年最新版】』の記事も合わせてお読みください!
本格的にランドセルをお探しの場合は山本鞄のランドセルと一緒にカタログ請求をして理想のランドセルを見つけられるようにしましょう!
池田屋のカタログはコチラ🔽https://www.pikachan.com/
山本鞄ランドセル女の子向け3選【2024年】
①ラフィーネ牛革

女の子に一番人気のランドセルは牛革のラフィーネというモデルです。ティアラのステッチときらっと輝くスワロフスキーが気品を感じさせます。
両サイドにはお花のモチーフをあしらい、横からの表情も可愛いらしく仕上がりになっています。
価格 | 69,900円(税込) |
---|---|
素材 | 牛革 |
重さ | 約1,370g |
色 | 4色(※4色在庫薄) |
②フィオーレコスモス(牛革)

2位はコスモスのモチーフと波型のステッチで、上品な可愛らしさを表現したランドセルです。幸せを運ぶクローバーや小さなお花のカシメが描かれており、女の子にとって嬉しいデザインになっています。
価格 | 67,900円(税込) |
---|---|
素材 | 牛革 |
重さ | 約1,370g |
色 | 全6色(※全色が在庫薄) |
③アンジェール

リボンを描いたデザインステッチで、スイートな女の子らしさを表現した「アンジェール」。なかを開くと、カラフルな水玉に彩られたキュートなデザインになっています。人気なデザインで在庫がなくなっているカラーもあります。
価格 | 59,900円(税込) |
---|---|
素材 | 人工皮革 |
重さ | 約1,240g |
色 | 全6色(※ワイン、パウダーピンクが完売、他の色も在庫薄) |
山本鞄ランドセルの男の子向け3選【2024年】
①レイブラック

男の子で一番人気なのは“黒ランドセル”です。黒に映えるレッド、ブルー、ブラウンのアクセントカラーはステッチや前締めベルトだけでなく、革の裁断面を仕上げるニスの色にまで採用しています。
価格 | 67,900円(税込) |
---|---|
素材 | 牛革 |
重さ | 約1,370g |
色 | 全4色(※全色が在庫薄) |
②アンティークブロンズ・カスタム

かぶせの縁と前締めベルトにブラウンの革を合わせ、本革2色の特別なバイカラーに仕上げているランドセルです。ブラウンのステッチも輪郭をキリっと引き締め、品良く豊かな個性をのぞかせています。
価格 | 67,900円(税込) |
---|---|
素材 | 牛革 |
重さ | 1.370g |
色 | 全3色(※全色が在庫薄) |
③レイブラック・ノイ

本体、内装、そして背中もこだわりのオールブラックのランドセルです。かぶせの縁やステッチに使ったアクセントカラーが映えます。多彩なカラーバリエーションは、ブルーやレッドからイエローやグリーンなどポップな色まで。
価格 | 59,900円(税込) |
---|---|
素材 | 人工皮革 |
重さ | 1.240g |
色 | 全6色(※イエローが完売、その他も在庫薄) |
山本鞄ランドセル一覧【2024年モデル】
山本鞄の男女兼用のランドセル一覧
名前 | 値段 | 重さ | 色 |
ピコ | 49,900円(税込) | 1,240g前後 | 全4色 |
ルント | 54,900円(税込) | 1,240g前後 | 全5色 |
アンティークブロンズ | 67,900円(税込) | 1,370g前後 |
全9色 |
コードバン・アンティーク | 95,000円(税込) | 1,450g前後 |
全4色 |
オールドコードバン | 120,000円(税込) | 1,500g前後 |
全2色(赤色残りわずか) |
コードバン(夢こうろ染) | 190,000円(税込) |
1,500g前後 |
全2色 |
山本鞄女の子用ランドセル一覧
名前 | 値段 | 重さ | 色 |
アンジェール | 42,000円(税込) | 1,200g前後 | 全4色 |
ドゥ・ラフィーネ | 45,000円(税込) | 1,160g前後 | 全4色 |
ブロッサム | 59,900円(税込) | 1,240g前後 | 全3色 |
グレースシルバー | 67,900円(税込) | 1,370g前後 | 全3色 |
フィオーレ・コスモス | 67,900円(税込) | 1,370g前後 | 全6色 |
ラフィーネ | 69,900円(税込) | 1,370g前後 | 全4色 |
ウィッシュ アポン ア スター | 79,900円(税込) | 1,370g前後 | 全4色 |
コードバン・グレース | 95,000円(税込) | 1,450g前後 | 全4色 |
山本鞄の男の子用ランドセル一覧
名前 | 値段 | 重さ | 色 |
レイブラック・ノイ | 59,900円(税込) | 1,240g前後 | 全6色 |
---|---|---|---|
アンティークブロンズ・ノイ | 59,900円(税込) | 1,240g前後 | 全4色 |
レイブラック | 67,900円(税込) | 1,370g前後 | 全4色 |
アンティークブロンズ・カスタム | 67,900円(税込) | 1,370g前後 | 全3色 |
アンティークブロンズ・リベルタ | 67,900円(税込) | 1,370g前後 | 全2色 |
オックスフォード | 74,900円(税込) | 1,370g前後 | 全2色 |
リベルタ | 79,900円(税込) | 1,370g前後 | 全2色 |
コードバン・レイブラック | 95,000円(税込) | 1,450g前後 | 全4色 |
山本鞄ランドセルでオーダーメイドはあるの?
山本鞄ではオーダーメイドのランドセル仕様の制作は行われていません。
ただ、全86の組み合わせがあるので、あなたのお子さまが好きなデザインのランドセルがきっと見つかると思います。
もし、どうしてもオーダーメイドのランドセルを作りたいという場合は『羽倉ランドセル』もオススメです。
羽倉ランドセル公式サイト⬇https://www.hakura-randsel.jp/
山本鞄ランドセルは失敗ではなく非常にオススメ!
山本鞄ランドセルは男の子にも女の子にもオススメです。
「ランドセル選びを失敗したくない。」という場合には一度、無料カタログのご請求をされることをオススメします。
小学校生活6年間をおしゃれなランドセルと共に過ごしたい方はぜひ口コミが素晴らしい山本ランドセルを下記からチェックしてみてください!